サウマロカフェとZUCIのパワー
![]() |
6月4日 火曜日
雲が多いながらも晴れ。
気温は高め。しかし、猛暑ではない。
まずまずは凄しやすいかな。
午前10時半頃、サウマロカフェさんが到着。
![]() |
直後に別件のイベントの件で呼び出しあり。
慌てて出かける。
![]() |
その後、ZUCIさんも到着し、11時半から、販売開始。
![]() |
お馴染みのガパオライスにパッタイの販売。
両方とも500円。
![]() |
私はガパオライスが昼食。
お腹いっぱい。
![]() |
夕刻、東船橋で居酒屋を経営されている天野さんご夫妻が来られた。
最後に残ったものをご購入されて、ZUCIさん、見事完売。
一回追加しているのにも関わらずなので、素晴らしい。
お疲れ様でした。
次回は再来週になります。
![]() |
一方のサウマロカフェさん。
やはり馴染みがまだ無いということで、苦戦しているが、徐々に売れ始める。
![]() |
オーナーはこの人。
油谷さん。
なんと25歳だって。
いいなあ、若いって。
元銀行員。
2年だけ銀行員として働き、そして独立。
若いのにしっかりしている。
将来絶対に大物になるな。
![]() |
このライト。実はスピーカーにもなっている。
スリットのところから音が出る。
Bluetooth対応。
やっぱ若者は凄いの持ってるなあ。
![]() |
メニューは豊富。
クレープは安いよ。
おかず系もある。
んで、今イチオシは、チーズハッドグ。
今大流行なんだってさ。
![]() |
彼は16時過ぎまで頑張る。
![]() |
19時近くまでこの前で立ち話してたらマヤさんが通りかかる。
久々にたくさんお話しをした。
サウマロカフェさん、21時くらいまで頑張るって言ってた。
やる気あるなあ。
彼の出店も次回は再来週の火曜日になる。
楽しみだな。
そして彼、物凄くポジティブ。
真紀さんといい、彼といい、なんか元気パワーがいっぱいあって、こっちまで活力を貰っているように感じる。
そう、なんだかここ数日のモヤモヤが吹っ飛んだ気がするな。
頑張ろう。
![]() |
ベイタウンも夕暮れ。
久々の一眼レフ。
![]() |
うーむ。
それでもやっぱ仕事明けは疲れているわ。
![]() |
イオンで買ったトップバリューの本格五目炒飯。
258円+税だったかな。
ニッスイとかアジノモトとかの価格に並んでるくらいなので、トップバリューとしては高級品なのかな。(笑)
![]() |
ガーン。
一眼レフから一番安いカメラにシフトすると、やはり安物感がアリアリ。
でも、旨かったな。
ホンモノのチャーハンを暫く食べてないが、これでも十分だと思ったよ。w
![]() |
これを一気に飲む!!
体が溶けてゆく感じ。
おやすみ〜〜。
もうだめ...
しばざ記 PC版 =
2019..6.4