休暇だけど一日資料づくり(泣)
4月25日 木曜日
午後くらいまで天気が悪い的な天気予報なのに、昼前からいい天気。
暑いくらいの陽気。
Tシャツでイケてしまう。
まいったなあ。
そんな絶好の行楽日和なのに仕事。
しかも公休。
ちくしょー。
ま、でも頑張らねば。
昼食はちょっとご無沙汰の美浜食堂。
税込み500円。
カラアゲの上にあんかけのメインディッシュ。
サツマイモも付いている。
相変わらずおばちゃん達、いい仕事してるわ。
有難うございます!!!
15時44分。
バレンタイン通り。
職場に打合せに向かう。
おおおおお。
遂に、というか、もう既にマロニエの花が咲いている!!!
うーむ、今年は過程をまったく見てなかったなあ。
そういうわけで、職場でアレコレやって、ドタバタで帰宅。
帰宅してからもドタバタ。
大丈夫か俺。
一方、夕刻からさおりんとじゅんちゃんが明後日の「EATS & BEATS」のSaori Projectの為のリハ。ベイタウンの某所。私は間に合えば、宣材の写真を撮る。
リハ終了前に合せて私も出動。
ただ、木更津に行かねばならないので、時間が限られている。
撮影には一番難しいレンズを搭載した一眼レフ。
大丈夫か。(汗)
テスト撮影。
おお、このくらいの明るさだったらなんとかなる。
しかし、本番はもっと暗いところ。
ヤバい。
オートフォーカスが迷い始める。
しょうがないので、マニュアル。
ま、待てよ。
そう、そうなのだ。
今、肉眼だとどこにもピントが合わない俺。
何度かトライしたが、案の定ピント合わず。
くそぉ。
ストロボモード。
あ、これも結構いい感じだな。
ちゅーか、モデルがいいからなあ。
そして採用はじゅんちゃんが撮ったこれ。
悔しい!!!
押さえに、ストロボ無しのRX100。
あ、これもいいな。
自画自賛。
ストロボ有りのRX100。
これはストロボの光量を指で50パーセントくらいに調整。
いずれにしてもモデルがいいから撮るという行為にモチベーションを長く維持出来る。
この撮影に要した時間は、大急ぎなのに20分くらいかかった。
その直後に私は木更津へと向かう。
しかし、腹ペコ。
そうそう、太朗ちゃんがシェアしていて思い出したが、マック赤坂氏が都議に初当選なのだ。すげーよね。ここに載せておかないと忘れちまうから備忘録として。
Eats & Beats in Makuhari vol.03の4月29日は五島うどんのNakanoさんが出店です。
皆様、是非来てくださいね。
写真は木更津のアリハカフェさんご提供。
アリハカフェさん、気になっていたので、連休が終わったら行きますね。
http://www.oretachi.jp/kaimakuri/
21時20分。
木更津に向かう道中、空腹、しかも、どうしてもカレーが食べたくて、ゆで太郎に寄った。
そうカレーと言っても和風のカレーが食べたかった。
ジャンボカツカレー単品、620円。
以前は単品と言っても、ミニのそばが付いていたと思う。
まあ、これで十分。
その後、ちょこまかと寄り道しているうちに実家に到着したのは22時30分頃。
なんと母が起きていた。
珍しい。
それから、風呂に入り、同時に洗濯をしたりと、落ち着いたのは深夜。
二階の部屋で仕事。
部屋が暖かいので、Tシャツ一枚。
あれこれやっているうちに25時過ぎ。
寝酒に姪が残していった缶チューハイ。
ああ、寝酒になるどころか、目が冴えてきた。
ヤバい。
明朝、いや、もう今日のことだけど、草刈りに行く予定。
明後日はGWのイベントが始まるし...。
うーむ。
少しでも寝ておかなきゃいけないのに...。
そして空腹。
ああ、ダメだ。
禁断の午前2時半の焼きそば。
本当は草刈り時に腹へった場合の弁当として購入したやつなのに。(苦笑)
だからデブになるんだな。
2019..4.25
![]() |
4月25日 木曜日
午後くらいまで天気が悪い的な天気予報なのに、昼前からいい天気。
暑いくらいの陽気。
Tシャツでイケてしまう。
まいったなあ。
そんな絶好の行楽日和なのに仕事。
しかも公休。
ちくしょー。
ま、でも頑張らねば。
![]() |
昼食はちょっとご無沙汰の美浜食堂。
税込み500円。
カラアゲの上にあんかけのメインディッシュ。
サツマイモも付いている。
![]() |
相変わらずおばちゃん達、いい仕事してるわ。
有難うございます!!!
![]() |
15時44分。
バレンタイン通り。
職場に打合せに向かう。
![]() |
おおおおお。
遂に、というか、もう既にマロニエの花が咲いている!!!
うーむ、今年は過程をまったく見てなかったなあ。
そういうわけで、職場でアレコレやって、ドタバタで帰宅。
帰宅してからもドタバタ。
大丈夫か俺。
一方、夕刻からさおりんとじゅんちゃんが明後日の「EATS & BEATS」のSaori Projectの為のリハ。ベイタウンの某所。私は間に合えば、宣材の写真を撮る。
![]() |
リハ終了前に合せて私も出動。
ただ、木更津に行かねばならないので、時間が限られている。
撮影には一番難しいレンズを搭載した一眼レフ。
大丈夫か。(汗)
![]() |
テスト撮影。
おお、このくらいの明るさだったらなんとかなる。
しかし、本番はもっと暗いところ。
ヤバい。
オートフォーカスが迷い始める。
しょうがないので、マニュアル。
ま、待てよ。
そう、そうなのだ。
今、肉眼だとどこにもピントが合わない俺。
何度かトライしたが、案の定ピント合わず。
くそぉ。
![]() |
ストロボモード。
あ、これも結構いい感じだな。
ちゅーか、モデルがいいからなあ。
![]() |
そして採用はじゅんちゃんが撮ったこれ。
悔しい!!!
![]() |
押さえに、ストロボ無しのRX100。
あ、これもいいな。
自画自賛。
![]() |
ストロボ有りのRX100。
これはストロボの光量を指で50パーセントくらいに調整。
いずれにしてもモデルがいいから撮るという行為にモチベーションを長く維持出来る。
この撮影に要した時間は、大急ぎなのに20分くらいかかった。
その直後に私は木更津へと向かう。
しかし、腹ペコ。
![]() |
そうそう、太朗ちゃんがシェアしていて思い出したが、マック赤坂氏が都議に初当選なのだ。すげーよね。ここに載せておかないと忘れちまうから備忘録として。
![]() |
Eats & Beats in Makuhari vol.03の4月29日は五島うどんのNakanoさんが出店です。
皆様、是非来てくださいね。
写真は木更津のアリハカフェさんご提供。
アリハカフェさん、気になっていたので、連休が終わったら行きますね。
http://www.oretachi.jp/kaimakuri/
![]() |
![]() |
21時20分。
木更津に向かう道中、空腹、しかも、どうしてもカレーが食べたくて、ゆで太郎に寄った。
そうカレーと言っても和風のカレーが食べたかった。
ジャンボカツカレー単品、620円。
以前は単品と言っても、ミニのそばが付いていたと思う。
まあ、これで十分。
その後、ちょこまかと寄り道しているうちに実家に到着したのは22時30分頃。
なんと母が起きていた。
珍しい。
それから、風呂に入り、同時に洗濯をしたりと、落ち着いたのは深夜。
二階の部屋で仕事。
部屋が暖かいので、Tシャツ一枚。
あれこれやっているうちに25時過ぎ。
![]() |
寝酒に姪が残していった缶チューハイ。
ああ、寝酒になるどころか、目が冴えてきた。
ヤバい。
明朝、いや、もう今日のことだけど、草刈りに行く予定。
明後日はGWのイベントが始まるし...。
うーむ。
少しでも寝ておかなきゃいけないのに...。
そして空腹。
ああ、ダメだ。
![]() |
禁断の午前2時半の焼きそば。
本当は草刈り時に腹へった場合の弁当として購入したやつなのに。(苦笑)
だからデブになるんだな。
2019..4.25