にんたまラーメン
夕食のタイミングが20時頃になってしまった。
国道16号沿いのにんたまラーメン(横戸店)。
自宅から結構離れているけれど、何を食べようかアレコレ迷っているうちにこんなところまで来てしまった。
それにしてもこのにんたまラーメンはずっと以前から存在は知っていた。
でも入りたいという気持ちには一度もならず、今回本当に気まぐれに入った。
いや、ここに来る前に、スタミナ太朗でとも考えた。
で、店の入り口まで行ったら、土日の料金で、60歳以上のディナータイムはなんと1,500円台。
高けー。たぶんそんなに食べないから勿体ない。
60歳行かない大人は確かオーバー2,000円くらいかな。
かつての大食いの私だったら元は簡単に取れたな。
ま、そんなわけでにんたまラーメンなのである。
中に入って、びっくり。
物凄くだだっ広い。
入口を入って、左側すぐに注文するカウンターがあって、そこが厨房。
更に左側は禁煙コーナー。
入口を入って右側は喫煙コーナー。その奥はゲームセンターになっている。
なんとなく雰囲気は昭和のドライブイン。
しかも場末感がアリアリ。
退廃的なムードと言ったら失礼かな。
麻雀ゲームに興じているおっさんがかなりヤバい。
さて、何にしようかなあ。
にんたまラーメンが600円。
一見の店はそれで行くのだけど、ふと担々麺とカレーのセットが890円というメニューが見えたのでそれにした。
食券を買って、そして好きな席で待っていると呼び出しがあるシステム。
食券をカウンターに出そうと思ったら、買った時点で自動的にオーダーが通っているのだ。
なんと、なんと、場末感たっぷりの店のくせにずいぶんと近代的じゃないか!!!
因みに24時間営業なのだ。
そういう仕事している人にはいいかな。
やはりそういうところがドライブイン的なんだね。
さて、これが担々麺とカレーのセット。
カレーはミニサイズなのだが、十分。
おや、なんかビジュアルに違和感。
そうだそうだ、担々麺って、チャーシューは普通入ってないよね。
挽肉だよ。
でも、チャーシューがどどーんと。
その代わり挽肉はちょこっと。
味は担々麺だな。
胡麻が効いていて、そしてピリ辛。
悪くはないね。
で、麺が結構コシがあってよかった。
うーむ食わず嫌いで今日まで食べなかったが、もうちょい早く利用してれば、そういうTPOはいくらでもあったのにとちょっとだけ反省。
いや、それほど反省はしていない。m(__)m
カレーはチープな味。
嫌いじゃないけれど、本当にチープな感じ。(笑)
それはいいが、土曜日のゴールデンアワー。
なんかこんなところに一人でいるのがなんとなく負け犬っぽい。
麻雀ゲームに興じるおやじよりも負けた感がある。
寂しい気分になった。
![]() |
夕食のタイミングが20時頃になってしまった。
国道16号沿いのにんたまラーメン(横戸店)。
自宅から結構離れているけれど、何を食べようかアレコレ迷っているうちにこんなところまで来てしまった。
それにしてもこのにんたまラーメンはずっと以前から存在は知っていた。
でも入りたいという気持ちには一度もならず、今回本当に気まぐれに入った。
いや、ここに来る前に、スタミナ太朗でとも考えた。
で、店の入り口まで行ったら、土日の料金で、60歳以上のディナータイムはなんと1,500円台。
高けー。たぶんそんなに食べないから勿体ない。
60歳行かない大人は確かオーバー2,000円くらいかな。
かつての大食いの私だったら元は簡単に取れたな。
ま、そんなわけでにんたまラーメンなのである。
![]() |
中に入って、びっくり。
物凄くだだっ広い。
入口を入って、左側すぐに注文するカウンターがあって、そこが厨房。
更に左側は禁煙コーナー。
入口を入って右側は喫煙コーナー。その奥はゲームセンターになっている。
なんとなく雰囲気は昭和のドライブイン。
しかも場末感がアリアリ。
退廃的なムードと言ったら失礼かな。
麻雀ゲームに興じているおっさんがかなりヤバい。
さて、何にしようかなあ。
にんたまラーメンが600円。
一見の店はそれで行くのだけど、ふと担々麺とカレーのセットが890円というメニューが見えたのでそれにした。
食券を買って、そして好きな席で待っていると呼び出しがあるシステム。
食券をカウンターに出そうと思ったら、買った時点で自動的にオーダーが通っているのだ。
なんと、なんと、場末感たっぷりの店のくせにずいぶんと近代的じゃないか!!!
因みに24時間営業なのだ。
そういう仕事している人にはいいかな。
やはりそういうところがドライブイン的なんだね。
![]() |
さて、これが担々麺とカレーのセット。
カレーはミニサイズなのだが、十分。
![]() |
おや、なんかビジュアルに違和感。
そうだそうだ、担々麺って、チャーシューは普通入ってないよね。
挽肉だよ。
でも、チャーシューがどどーんと。
その代わり挽肉はちょこっと。
味は担々麺だな。
胡麻が効いていて、そしてピリ辛。
悪くはないね。
![]() |
で、麺が結構コシがあってよかった。
うーむ食わず嫌いで今日まで食べなかったが、もうちょい早く利用してれば、そういうTPOはいくらでもあったのにとちょっとだけ反省。
いや、それほど反省はしていない。m(__)m
カレーはチープな味。
嫌いじゃないけれど、本当にチープな感じ。(笑)
それはいいが、土曜日のゴールデンアワー。
なんかこんなところに一人でいるのがなんとなく負け犬っぽい。
麻雀ゲームに興じるおやじよりも負けた感がある。
寂しい気分になった。
![]() ![]() |
なんと藤丸さん、結婚したんだね。
おめでとうございます。
2019..4.13