お知らせ
母の健康面をご心配の皆様へ
ごくごくたま〜〜にですが、私の母のことをご心配くださって、ご連絡くださる方々がいらっしゃいます。有難うございます。心から御礼申し上げます。
私がブログ(しばざ記)で母のことはあまり詳しくは書けないものですから、逆にご心配をお掛けしちゃってるみたいですね。申し訳ございません。
はい、大丈夫です、
だいぶ歩けるようになりました。
家の中ではそろりそろり、外出は杖で。買い物はカートを押してという感じです。
距離的にはほんの少ししか歩けないので、やはりサポートは必要ですが、週2回のデイサービスも含めて、日々の生活は困らないようになってきました。
アタマについては、多少の健忘症があるものの高齢の割にはしっかりしているほうだと思います。
というわけですから、どうぞ、ご心配なさらずに。
しかし、気に留めてくださり、重ね重ね有難うございます。
私の足の具合ですが、相変わらずぴょこたん歩いております。
そもそもの足底腱鞘炎の痛みよりは、ヘンにカバーして歩いてたものですから、別の箇所が痛み出しておる次第です。
あ、しかし、ひと頃よりは痛みの具合はかなり小さくなっている感じです。
ただ、早歩きするとつい、グキッとなってしまうので注意は必要です。
こちらについてもご心配くださり本当に有難うございます。
ま、とにかく歩けるだけでも満足は満足です。
走れるようになるようになりたいのが今の夢です。
2019.3.26
ごくごくたま〜〜にですが、私の母のことをご心配くださって、ご連絡くださる方々がいらっしゃいます。有難うございます。心から御礼申し上げます。
私がブログ(しばざ記)で母のことはあまり詳しくは書けないものですから、逆にご心配をお掛けしちゃってるみたいですね。申し訳ございません。
はい、大丈夫です、
だいぶ歩けるようになりました。
家の中ではそろりそろり、外出は杖で。買い物はカートを押してという感じです。
距離的にはほんの少ししか歩けないので、やはりサポートは必要ですが、週2回のデイサービスも含めて、日々の生活は困らないようになってきました。
アタマについては、多少の健忘症があるものの高齢の割にはしっかりしているほうだと思います。
というわけですから、どうぞ、ご心配なさらずに。
しかし、気に留めてくださり、重ね重ね有難うございます。
私の足の具合ですが、相変わらずぴょこたん歩いております。
そもそもの足底腱鞘炎の痛みよりは、ヘンにカバーして歩いてたものですから、別の箇所が痛み出しておる次第です。
あ、しかし、ひと頃よりは痛みの具合はかなり小さくなっている感じです。
ただ、早歩きするとつい、グキッとなってしまうので注意は必要です。
こちらについてもご心配くださり本当に有難うございます。
ま、とにかく歩けるだけでも満足は満足です。
走れるようになるようになりたいのが今の夢です。
2019.3.26