どらごん亭がクローズしていた
3月14日 木曜日
朝5時55分のBig A。
職場に入る前にここでドリンクを購入。
いつの間にか、周囲の壁がこんなに明るく見えるようになっている。
1月頃は真っ暗だったのに。
10時。
日差しはあるが寒い。
ベイタウン経由で幕張町へと急ぐ。
工藤さんの事務所へ。
ああ、ダイソーの入っていたビルがこんなになっちまった!!!
またよく見かけるようになった。
誰か体験してほしいなあ。(笑)
10時40分。
幕張銀座。
ああ、11時過ぎだったら芳葉に寄りたいところ。
次の予定は幕張本郷のイベント関連の会社さんの事務所。
よろしく頼むのだ!!
千扇のお隣の花屋さん。
すみません、一礼だけで通過しちゃいます。
また今度ゆっくりとお参りします。m(__)m
すみません、ここ(大宮神社)も一礼だけで失礼します。
打合せ終了。
12時ちょい前。
あーーーーっ!!
ここ、カレー屋さんになってる!!!
以前はどらごん亭だった。
わー、急にカツカレー食べたくなったよ。
2年前の4月12日。
どらごん亭のカツカレー。
結構、好きな味だった。
わー、寂しいっす。
そしてこれは今の写真。
ランチセットは一番安いので、741円。
カレーの大盛りはプラス100円。
ナンとライスはお代わり自由。
まあ、普通かな。
普通よりもちょい安いくらいかな。
マントラだと1,000円ちょっとでビュッフェだしな。
ジャイネもそうだし。
ま、そのうち機会があったら行ってみよう。
今日は無難なところで、松乃家でロースかつ定食にしよう。
決めた!!
あー、それにしても「どらごん亭」の閉店はショックだなあ。
後でネットでググったら、どうも昨年の3月末で閉店したようだ。
ちゅーことは、一年間、閉店したのを気づかなかったのか。
なんというおまぬけ。w
530円のロースかつ定食。
安いよね。
近くにあったら1ヶ月に4回は行っちゃう気がする。
松乃家は3ヶ月ぶりだったかな。
前回は早朝に行った。
午前11時までは400円という驚異の価格。
なんというか、すげえ旨いわ。
そうだ、かつ波奈にも行きたいな。
食後、すぐに帰社。
自転車だとそこそこ距離があるので、ちょい時間がかかる。
と言っても、電車やバスを使うのも結構面倒。
途中、民家の庭先の花が綺麗なので、思わず撮影。
再び元ダイソーのところを通る。
しかし、この辺りに駐車場付きの100円ショップが無くなったという現実はまだ受け止められない。ここにあったダイソーは、いざというときに本当にお世話になっていた。困るのことよ。
まあ今はイオン幕張(元カルフール)の中のセリアを利用しているが、クルマを置いて、そして売り場へ出るタイミングとかが圧倒的にここのほうがよかったような気がする。
帰社後30程、電話したり事務処理して帰宅。
今日も思い切り疲れた。
足が痛いから歩くより自転車のほうが楽は楽なんだけど、しかし、それでも思い切りこげないんだよね。
今日の夕陽。
なんで太陽が沈む方角だけに雲が集中しているのかな。
一旦雲間に消えた夕陽がどっかの山の稜線のところで再び顔を出した。
夕食はまたまたうどん。
最近この手のゆでうどんが多い。
今日もちょっと醤油を多めに味付けしてみた。
これはトップバリューのうどん。
確か3食で78円+税という安さ。
価格では業務スーパーの1食 19円+税には及ばないものの、クオリティは間違いない。
そうそう、食べる前にかき揚げのトッピング。
1枚だけ余っていたもんで。
突如、こんな写真。
これは昨年の6月の写真。
今日はこれから凄い勢いで仕事をしなきゃならない。
というか連日ハードワーク過ぎる。
早くこのトンネルを脱出したい。
これは5年前の今頃、3月の写真。
この頃、夜景はちゃんと撮っていたね。
今は三脚使うことは滅多に無い感じ。
写真をちゃんとマジメに撮らないといけないな。
過去の写真が教訓。
2019.3.14
![]() |
3月14日 木曜日
朝5時55分のBig A。
職場に入る前にここでドリンクを購入。
いつの間にか、周囲の壁がこんなに明るく見えるようになっている。
1月頃は真っ暗だったのに。
![]() |
10時。
日差しはあるが寒い。
ベイタウン経由で幕張町へと急ぐ。
工藤さんの事務所へ。
![]() |
ああ、ダイソーの入っていたビルがこんなになっちまった!!!
![]() |
またよく見かけるようになった。
誰か体験してほしいなあ。(笑)
![]() |
10時40分。
幕張銀座。
ああ、11時過ぎだったら芳葉に寄りたいところ。
次の予定は幕張本郷のイベント関連の会社さんの事務所。
よろしく頼むのだ!!
![]() |
千扇のお隣の花屋さん。
![]() |
すみません、一礼だけで通過しちゃいます。
また今度ゆっくりとお参りします。m(__)m
![]() ![]() |
すみません、ここ(大宮神社)も一礼だけで失礼します。
![]() |
打合せ終了。
12時ちょい前。
あーーーーっ!!
ここ、カレー屋さんになってる!!!
以前はどらごん亭だった。
わー、急にカツカレー食べたくなったよ。
![]() |
2年前の4月12日。
どらごん亭のカツカレー。
結構、好きな味だった。
わー、寂しいっす。
![]() |
そしてこれは今の写真。
ランチセットは一番安いので、741円。
カレーの大盛りはプラス100円。
ナンとライスはお代わり自由。
まあ、普通かな。
普通よりもちょい安いくらいかな。
マントラだと1,000円ちょっとでビュッフェだしな。
ジャイネもそうだし。
ま、そのうち機会があったら行ってみよう。
今日は無難なところで、松乃家でロースかつ定食にしよう。
決めた!!
あー、それにしても「どらごん亭」の閉店はショックだなあ。
後でネットでググったら、どうも昨年の3月末で閉店したようだ。
ちゅーことは、一年間、閉店したのを気づかなかったのか。
なんというおまぬけ。w
![]() |
530円のロースかつ定食。
安いよね。
近くにあったら1ヶ月に4回は行っちゃう気がする。
松乃家は3ヶ月ぶりだったかな。
前回は早朝に行った。
午前11時までは400円という驚異の価格。
![]() |
なんというか、すげえ旨いわ。
そうだ、かつ波奈にも行きたいな。
食後、すぐに帰社。
自転車だとそこそこ距離があるので、ちょい時間がかかる。
と言っても、電車やバスを使うのも結構面倒。
![]() |
途中、民家の庭先の花が綺麗なので、思わず撮影。
![]() |
再び元ダイソーのところを通る。
しかし、この辺りに駐車場付きの100円ショップが無くなったという現実はまだ受け止められない。ここにあったダイソーは、いざというときに本当にお世話になっていた。困るのことよ。
まあ今はイオン幕張(元カルフール)の中のセリアを利用しているが、クルマを置いて、そして売り場へ出るタイミングとかが圧倒的にここのほうがよかったような気がする。
![]() |
帰社後30程、電話したり事務処理して帰宅。
今日も思い切り疲れた。
足が痛いから歩くより自転車のほうが楽は楽なんだけど、しかし、それでも思い切りこげないんだよね。
![]() |
今日の夕陽。
なんで太陽が沈む方角だけに雲が集中しているのかな。
![]() |
一旦雲間に消えた夕陽がどっかの山の稜線のところで再び顔を出した。
![]() |
夕食はまたまたうどん。
最近この手のゆでうどんが多い。
今日もちょっと醤油を多めに味付けしてみた。
これはトップバリューのうどん。
確か3食で78円+税という安さ。
価格では業務スーパーの1食 19円+税には及ばないものの、クオリティは間違いない。
![]() |
そうそう、食べる前にかき揚げのトッピング。
1枚だけ余っていたもんで。
![]() |
突如、こんな写真。
これは昨年の6月の写真。
今日はこれから凄い勢いで仕事をしなきゃならない。
というか連日ハードワーク過ぎる。
早くこのトンネルを脱出したい。
![]() |
これは5年前の今頃、3月の写真。
この頃、夜景はちゃんと撮っていたね。
今は三脚使うことは滅多に無い感じ。
写真をちゃんとマジメに撮らないといけないな。
過去の写真が教訓。
2019.3.14