2019年03月06日

今日も雨 雨の通勤

今日も雨 雨の通勤


3月4日 月曜日
わりとまともに降る雨の通勤。

こんなに降っている中を出勤したのは初めてかも。

足のほうはいくらか楽になったかな。
まあ無理しなければ快方に向かうと...、自分ではそう思っている。

相変わらず仕事量に対する精神的な負担が大きい。
かなりまいっている。
ひと山越えそうで越えない。

ひたすら頑張るしかない。



15時過ぎ。
小雨ながらも以前降り続いている。

昨日も雨降りだったので、かなりまとまって降った。

17時を過ぎてもまだ降っていた。
かなり小雨になっているものの、一日降られるとなんとなく憂鬱になってしまう。
デスクワークがたんまりあるので、しょうがない。



野菜、肉たっぷりの焼きそば。
肉は完全に2人前くらいあるな。(笑)
肉は写真を撮るまではビジュアル保持の為に別皿に取り分けている。(笑)
全部乗せでインスタ映えもアリだったかも。(インスタやってないけど。w)

食べながら野菜もたっぷりだからいいじゃないかと自分に言い訳。

しかし、食後、食い過ぎた感があり。



ザキさん

ご無沙汰してます。
先週末からパタゴニアに5泊6日の釣り旅行中です。
サンチャゴに戻ったら、寿司パーティー三昧になりそうです。
イクラもバッチリです。

てっちゃんパパ

あの方からのメールです。
いやいや、凄すぎです!!!!
羨ましい限り!!!

2019.3.4
posted by 幕張のおじちゃん at 11:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

雨で寒いひなまつり

雨で寒いひなまつり


3月3日 日曜日

雨の日曜日。そしてひな祭り。
朝から寒い。そして気温が上がらない。

足も痛いし、まあちょうどよい。
ただ、母のフォローが出来ないのが辛い。

そして仕事もたんまり。
動けないくせに、焦っている。



朝食は明星の「わかめラーメン」。
最近のカップ麺の中では1、2位を争う旨さ。





あっさりしているし、わかめがたくさん入っている。
更にノンフライの麺。

それが嬉しい。


13時過ぎ、検見川浜で打ち合わせ。
お相手は以前検見川浜駅前にあったドトールのファンの方。

今は日高屋になってしまったが、その方は日高屋をあまり好まないということで、ガストでの打合せになった。

関係無いが、最近南口のロイヤルホストを使わなくなったな。
たまにはカレー食べたい。



遅い昼食はすき家の牛丼セット。

すき家の牛丼は2ヶ月ぶりかな。
またSuiki Passを買ってしまった。
ちょっと頻度を上げて通っちまうかも。(笑)



うん。定番の味だね。

まあまあ。
食べラーがトッピングされた期間限定メニューもあった。
次回はそれだな。

夜は「いだてん」、「グッドワイフ」。
なかなか面白かったが、睡魔と闘っていた。

本当に夜が苦手になった。

「いだてん」は四三達がストックホルムに乗り込んだところまで。
シベリア鉄道の旅はなかなか見応えがあった。

このページ、タイトルに苦慮したが、結局、ひなまつりは私にはまったく関係なかった。
残念っ!!

しばざ記 PC版 =
http://www.oretachi.jp/shiba/044/2165.htm

2019.3.3
posted by 幕張のおじちゃん at 11:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

コア練とケリーちゃんの誕生パーティー

コア練とケリーちゃんの誕生パーティー


15時37分。
タルブさんでロールケーキにケリーちゃんの名入れをお願いして、ベイタウンで用事2件。

ちょこっと時間調整で海沿い。

あああ、温泉掘削用のタワーが消えてしまった。

あのタワー結構好きだったんだけどなあ。



いい天気。
暖かい。

いや、風はちょっと冷たいかな。



コア練の前にちょいと乾杯。

我々の間ではこれをフライング飲みと言う。



世界で最も偉大なミュージシャン。
ボーカル編。

7、8年前の話。



コア練では、じゅんちゃんがお休みで、ケリーちゃんがピアノを務めてくれた。

次々に往年のヒットナンバーを演奏。



最近ベースにハマっている細川さんは今日はエレキ。



記念写真。

今回すげえいいなあと思ったのは、ゲーリーさんが、ビートルズの「ハニーパイ」をウクレレで歌ってくれた。いやぁ、素晴らしい。英語はホンモノだし。(笑)
藤田さんは余裕でベース弾きながら歌えちゃうし。羨ましい。
スギちゃんのビギンも良かった。

なんだかんだ楽しかったっす。

服部さん、次回はまたよろしくです。
その他、皆さん、是非、お気軽に参加してくださいね。



ちょっと色々な絡みで人数限定でのパーティー。
参加できなかった方、すみません。

なんせ会場がプライベートなアレなんで。



寿司。
これはケリーちゃんが用意してくれた。

却ってお金使わしちゃったね。
申し訳ない!!



このバラは藤田さんが用意してくれた。
さすがだなあ。

そこまで気が回らなかったよ。



シャンパンで乾杯!!!



じれはタルブさんの玉子ロール。

もちろんケリーちゃんのネーミング付き。



主役と、そのケーキ。

ふんわりしていて旨かった。
そう、ケーキ類は苦手なんだけど、旨かった。



これはクミコカーロさんに頂戴したワイン。

酸味のある美味しいワインでした。

クミコカーロさん、ご馳走様でした。

2019.3.2
posted by 幕張のおじちゃん at 11:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

春になった

春になった


3月2日 土曜日
暖かくなってきたね。
もちろん、朝は寒い。
しかし、もう手袋をしなくても自転車に乗れるみたい。

しかし、春なのに気持ち落ち込み。
やはり足が痛い。
むしろ昨日よりも悪化している。
どうやっても痛い。



朝食はあんなにあったカップ麺が残り2つ。
そのラスト2の「ご飯がススム」という名前のカップ麺。



おお。
これは凄い。

乾燥キムチとは思えない。
ホンモノのキムチっぽいよ。

旨い!!!

今日はいつものルーチンの後、結団式の関係のなんというのか、発表するときのボードの制作を同じ部署の同僚と一緒につくった。

11時近く、今日は稲毛海岸方面へと打合せ。



天気がいい。
花が一気に開花している。



マリンピア。
イベントをやっている。



おお。カワヅザクラが満開。

こういう天気だと、足の痛いのを忘れて、春になる喜びだけを感じていられる。
まあ、立ち止まっていればの話。

歩くと痛い。

それから、最近はイベント関係の仕込みの為に昔一緒に仕事したイベントプロデューサーの方ともお会いしている。特に音楽関係の方々。
今日もどちらかと言えば音楽に強いプロデューサーさんとの打ち合わせ。

仕事がメインだけど、お互いの趣味の音楽の話もする。
思い起こせば、その方に今から30年以上も前にシャーデーを私に教えてくれたのもその方。

80年代の後期はシャーデーをよく聴いたなあ。

なんとボーカルのシャーデー・アデュって今ジャマイカに移住したそうだ。
へえ、そうなんだ。
知らなかったよ。

元々はナイジュリアからイギリスに移住だった筈。
なんか凄いな。

私なんて日本で生まれてそして日本で終わる予定なんだけどね。
全然違う。

まあジャマイカに移住したいとも思わないけど。w



昼食は稲毛海岸の駅前のなか卯。

牛丼の並とハイカラうどんの小で500円。
なんとなくお得。



なか卯の牛丼は半年ぶりくらい。

おお、結構旨いな。



ハイカラうどんも結構好き。

この薄い出汁がなかなかなんだよね。



元小島公園のところ(?)に出来たホール。
いや、体育館なのかな。



ぽっぽの市をやる公園。



小島通りの一本陸側に平行して走る道。

なんか名称があるみたいだけど、忘れた。



美浜区役所の前の河津桜。

そして会社に寄ってからちょこっと仕事して帰宅。

2019.3.2
posted by 幕張のおじちゃん at 11:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記