2019年03月01日

トランプと北の将軍様

トランプと北の将軍様


零時30分起床。
昨日と同じスタート。

違いは今日は休みだということ。
天気も悪いし、仕事がたんまりなので、たぶん外には出られない一日になりそう。

ああ、気が重い。

FBの藤丸さんの投稿にBeatlesのThis Boyのリンクが貼ってあった。
ライブ映像のYOUTUBEだ。

藤丸さんが好きで、同曲を聴いたきっかけで音楽にのめり込んでいったようなことが記されていた。

激しく同感。

あ、それもいいけれど、ワタシがBeatlesに恋に落ちたのは、If I Fellのほうかも。
あと、Tell Me Whyとか、And I Love Herと。

そんなわけでこつこつとドキュメント制作しながら午前3時にThis Boyを聴く。

午前4時、眠気覚ましに散歩。
上は、その時の写真。

散歩に出るまで雨が降っていたようだ。
今日は一日中ぐずついた天気。

そういえば、ジオシティーズが3月31日に終了になってしまうので、そこに置いてあるページを移転した。まだ移転してないのもあるけれど、とりあえず、以下は俺達HPのサーバーへ移動。

□再びジミー竹内が輝いている
http://www.oretachi.jp/jimmy/jimmy_geo/jimmy_past.htm

□故 鈴木真氏のブログ (保存中)
http://www.geocities.co.jp/Outdoors/1775/

ずっきーのサイトについては、今のところ時間が無いので、まだ保存していない。
以下はそのジオサイトの彼のブログ(トップページ)のビジュアル。
(スクリーンショット)



残念ながら掲示板のサービスは終了しているので閲覧できない。

あれから11年だね。



朝食はそば。
意外にもざるそばとして食べるのは数ヶ月ぶりかな。



葵フーズの安いそば。
しかし、旨いねえ。

この「味わいそば」はたぶん、800gで税別180円くらいだったと思う。
お得。
この価格帯はスーパーなどのラインナップで一番安い部類。
だけど、私が色々食べ比べし、他社の同価格帯の商品の中でダントツに旨いと思う。

貧乏人なので、私にぴったり。
たまにはちょっと高い目のものも買ってみたいが....。



デスクワークだけ。
なかなか外出できないので、ストレス溜まりまくり。

そんな中、FBでの純子さん。

すげえ、可愛い。

あ、すみません、勝手にシェアしちゃいました。

確か、劇団の公演に纏わる衣裳なんですよね。
それにしても神作氏(旦那のほう)は羨ましい。
こんな可愛い奥様。
反則だ!!!

旦那もかっこいいからしょうがない。(笑)

トランプと金正恩の会談。
予想通り。

世界的にはいいことなんだろうけれど、日本にとっては微妙。

というか、韓国と北朝鮮の緊張が緩和され、徐々に仲良しになってゆく一方、日本と韓国の関係はどんどん緊張が高まってゆく。日本とアメリカも、まあそうはならなくても、今までよりもトランプが日本に冷たくなってくるのは必須。

こういうのって、我々の日常にもよくあること。

特に仕事の面で。

あるお客さんを巡って同業者3社が熾烈な戦いをしている。
A社、B社、そしてC社は私だ。

A社とB社は力が拮抗していることもあって、仲が悪い。
私はまあ弱者と思われているのか、A社とB社の両方とも仲は比較的良好。

ところが実家にちょっと色々と問題があって、私がその仕事から一年手を引いた。
その間、あれほど仲が悪かったA社とB社が仲良くなっている。
それはいいことなのだが、C社の席が無い。

つまり私の戻る場所が無くなってしまった。

まあ、そんな感じ。

予想出来たことだからまったく驚かない。
そんなケースは私が事業を始めてからついて回っていたことだ。

諸行無常だよね。(笑)

13時。外は結構雨が降っている。
出かけるの嫌だけど、美浜区役所に。

ついでに昼ごはんは美浜食堂にしよう。



8のつく日はラーメン類50円オフ。
なので、タンメン550円の50円オフで。

野菜が摂れるのが嬉しい。



野菜の充実度はほぼ満点。

味的には非常に平凡。
ま、それで文句は無いんだけどね。
唐辛子をもっとかければよかった。

いや、なんというか、旨味が足りない。
出汁だろうか。
豚肉が入っているものの、豚肉の旨味が弱い。
うーむ。

安いからしょうがないかな。
でも日高屋よりも少し安いくらいだもんな。

ちょい残念。



ちょいと手振れしちゃっているが、まあ麺は普通だな。



14時30分頃、ベイタウンに戻る。
雨は相変わらず降り続いている。

14時50分。
んんんん!!!!???

トランプと金正恩のランチが突如中止!!!???

どうしたんだ。
あんなに仲良さそうに笑い合っていたのに。

交渉決裂?????????

ハノイの現地に緊張が走っているそうだ。



デザート。(笑)

息子と半分ずっこする。



ちょいと休憩。



19時20分。

な、な、なんとびっくり。
トランプさん、帰途に就く。

えええええええ!!!!
どうなっちゃってんだあ。

バタバタしていてニュース観てなかったので、今気がついた。



昨夜の夕食会ではお互いに笑顔。

それにしても...。

2019.2.28
posted by 幕張のおじちゃん at 08:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

冷食のチキンライスで妻の有難さを知る

冷食のチキンライスで妻の有難さを知る


2月27日 水曜日
午前零時30分起床。
早すぎるというよりも、昨夜どうして眠くて仕事が出来ないので、20時30分頃に就寝したからその反動で起きたのだ。
今日仕事だから二度寝は出来ない。
頑張って仕事するだけ。
幸いなことに今(午前4時)はまったく眠くない。

そういえば、足の痛みも和らいでいる。
徐々に快方に向かってくれるといい。

不思議なことに肩痛も徐々に痛みが緩和されている。
肩痛が楽になると今まで敬遠していた色々なことが可能になってくる。

それは嬉しい。
まだ結論は早いけれど、とにかく体調が元に戻ってきているかもしれない。
昨日落ち込んでいたことも、それに伴ってアゲアゲになれるかも。

出勤時はここ数日の中では少し寒くなったかな。

でも、ひと頃の寒さではない。
暖かいほうだ。



13時ちょい過ぎ。
新習志野の島忠のフードコートで打ち合わせ。
その後、OKマートで買い物。

また冷食を買う。
チキンライス。



ニチレイのチキンライス。
450gで税別で213円。税込みで230円くらい?

その後、寄り道2ヶ所。
帰宅してすぐに食べる。

500Wのレンジでなんと7分40秒。
うーむ。



またうっかり450g、全部つくっちまった。
もちろん、少し残しておく。
たぶん実質的に350gだけ食べて、後はおやつ。

さて、食後の感想。

うまい!!!!!!!

比較的最近連続して3食目の冷食。
その中で一番旨かったかな。

だけどだけど、もうずーーーーーーっと食べていない妻の作るチキンライスには敵わない。

最近、まったく妻のつくったものを口にしていない。
またいつか作ってくれ。
(ここで叫んでもしょうがないけど。)

鶏肉もちゃんと入ってるし、グリーンピースも入っているのはちょっと感動。
これで、230円って本当に安いわ。
自分で材料揃えて手間かけてつくったら400円くらいかかりそうな気がする。

また冷食にハマりそう。(笑)



16時30分。
ちょっと早いが、申し訳ない、アルコール、行っちゃいますね。
昨日飲んでないので、いいよね。

おおおお。

これは本当に辛口!!
いい感じ。

やはりというか、いつの間に小一時間寝てしまった。
BGMはビルエヴァンス。
心地良過ぎ。w



夕食はまた例によって野菜供給(摂取)の為の焼うどん。

ちょっと気合入れて作った。
野菜多目。

しかし後半、何かが足りないと思ったら、ブラックペッパーをかけるのを忘れたので、慌てて加えることで旨さがアップした。アオサとかつ節はヘタするとビジュアルを大きく損ねるので、写真撮った後にトッピング。

もうすぐお気に入りの焼きそば専用ソースが切れるので、今度はまた違う銘柄を購入したい。

食後は今野さんのコーヒー。
旨いねえ。
敢えて今日、明日は酒は控える。

おっと、今日はさっき飲んでしまったか。(汗)

明日は休暇。
気合入れて遅れている分の仕事を終わらせたい。

その前に異常に眠い。
バタンミューしそう。
一旦寝てからだな。w

今夜、ハノイで米朝トップ会談。
トランプ大丈夫だろうか。
ヘタすると北朝鮮による日本人の拉致問題が絶望的になる。

お、これ、なかなかいいな。(以下)
CHET BAKER LIVE IN TOKYO ? Juin 1987
https://youtu.be/thciE7l8Mz4

1987年というと、ワタシ的には一旦古いジャズを聴くのをお休みしてクロスオーバー的なものを聴いていた時期だった。フュージョンじゃなくて。w

だからチェットが日本公演に来たことは私の視界には入ってなかった。今考えると、こういうライブに行かなかったことを大いに悔やんでいる。

チェットのペットにボーカル、すげえいい。
最近またたまにちょっと聴いている。

ああ、2月は明日で終わり。
本当に早い。
つい昨日が去年(笑)だったような気がしてならない。

私がやらねばならないミッションが目前に迫っている。(汗)

2019.2.27
posted by 幕張のおじちゃん at 08:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

なにかに焦っている

なにかに焦っている


2月26日 火曜日
午前4時起床。
未明の空には星が出ている。
見上げればオリオン座が西のほうに見える。

北東には北斗七星。

遠視が進行するに従って乱視が収まってきたようだ。
一時の遠くが何も見えない状態が改善された。

いや、だけと近くが見えない。
家で仕事するときには老眼鏡が必須。

まだ世間の方々が夢を見ている時に、朝食。
神田まつや監修の例のカップそばを食べる。

ゆず唐辛子がポイント。

そして6時前に職場に入る。

仕事がハケた14時30分。
いや、正確に言うと、まだまだハケていない。
慌てて渉外で動きまくっている。
私一人に対して交渉する人が50人くらいになってしまった。
完全にキャパオーバー。
困ったもんだ。

話がまとまらない。
その他にも色々とやるべきことが山積。
日増しに増えている。

本当に困ったもんだ。
やってもやっても追いつかない。
それは私のキャパに起因していうr。

時間が以前よりも圧倒的に少なくなっているのは確かにある。
それよりも私自身のスキルの低下なのだろう。
年齢的なものもある。
無理も効かなくなっている。
気持ちだけは常に焦っている。
焦って、寝ないで起きていて、しかし、何の為に夜更かししていたのだろうということが多々ある。
本当にヤバい。

ちょっとポジティブに考えよう。
今、足が痛くてマトモに歩けない。
今は療養を主として、完治してから思い切り今の分を取り戻せばいいか。

そんな風に考えると、気が楽。
そうだ、そうだ。
とにかく足の痛みをなんとかしたい。
残りの人生がびっこを引いた歩きしか出来ないなんて辛すぎる。
早く走りたい。



昼食はヤマザキの肉まん。



3月10日のジャズひな祭り。
吉澤紀子さんからご招待頂いたイベント。

銀座のライブハウス6店舗のフリーパス。

行ってみたいけれど、行けるかなあ。
たぶん、難しいな。

http://www.f443.com/hinamatsuri/


16時。
焦りながら仕事。
でもまったく捗っていない。

慰みは昨年の暮れに今野さんから頂いたドリップのコーヒー。
アルコールもいいけれど、コーヒーも旨い。

コーヒーブレイクで、サンドウィッチマンのYOUTUBEを観る。
数ヶ月ぶり。
いや半年ぶりくらい。
新作が出ていて嬉しい。

Wikiの略歴観たら、”昨年(2018)の日経エンタテインメント!発表の「好きな芸人ランキング」で、調査開始以来14回連続でトップに君臨していた明石家さんまを抜き、1位にランクイン。”とある。凄いねえ。そうそう、2007年12月のM1グランプリの優勝者として一気に知名度アップする。その頃って私は彼らにまったく興味がなかった。YOUTUBEで彼らのネタに夢中になったのは「しばざ記」によると2011年の11月。いや、記事にしたのがその頃だから2011年の夏ごろからハマっていたのだろうね。

コンビ結成が1998年かぁ。昨年が20周年ということなんだね。とんでもなく忙しいと思うが、これからも頑張ってほしい。

そうだ、サンドウィッチマンにハマるちょっと前までは中川家にハマっていた。

どうでもいいような思い出話。
人のことはどうでもいいか。

いや、サクセスストーリーはいいね。
失敗話の次に面白い。(笑)

ブログ版「しばざ記」の検索ワードに芳野藤丸さんが常に上位に入っている。
それも嬉しいな。
拙ブログにそれで入ってこられる方々にも感謝。

サンドとは違うジャンルだけど、藤丸さんも色々なメディアに出られていて、ご活躍中。
もちろんライブも精力的でおられる。

たまにはナマでSHOGUN観たい、聴きたい!!



17時36分。福太郎にビールを買いに行った帰り。
(福太郎で買うと、デリヤマよりもちょっとだけ安い。特に発泡酒や第三のビールの値段の差は大きい。)
残念ながら福太郎は店内改装中で休み。

残念。



さあ戻って仕事、仕事。
一応徹夜も辞さない覚悟で臨む。

実はかなり眠い。



夜はそば。
つけそばで食べる。

つけ汁は、鶏肉、刻みネギ、えびの天かす。
途中でラー油の味変。

やっぱそばは旨い。

ラジコでTERUMI de SUNDAY。
その後、YOUTUBEでチェットバイカーをずっと聴きまくっていた。

2019.2.26
posted by 幕張のおじちゃん at 08:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記