2019年01月17日

京屋のカレー南蛮そば

京屋のカレー南蛮


1月16日 水曜日
午前10時。上司と同行で、ベイタウンのNさんに会う。
その後、Sさんと打合せ。
更にその後に幕張町で工藤さんと打合せ。

今日もバタバタ。

いつの間にか13時を回っていた。

せっかく幕張町(幕張5丁目?)にいるので、この辺りで昼メシ。
何にしようか。
ちょいと迷ったものの、戻りやすい京屋にした。



半年ぶりにくぐるこの暖簾。

中に入るとかなり混雑している。
大盛況だな。

座敷を案内される。



注文はもうここに来る前に決めていたカレー南蛮。
しかも大盛り。

うわー。しかし、想像以上のボリューム。
これで、710円は安い。

普通盛りは610円。
カレー南蛮が610円は安い。
そしてどう考えても1.5倍くらいの量になる大盛りが100円だけのアップなんて、ずいぶんと良心的だなあ。

素晴らしい。



味は醤油を感じる和風。
トロミはかなり強め。

そばを持ち上げるのにはちょっと緊張感を伴う。(笑)

そば屋のカレーはなかなか旨い。

ただ、今日のトロミはちょっと。
前回食べた時のほうが好みだな。



座敷に上がったのは初めて。
結構、広いんだな。

ちょっとした宴会が出来るな。

床の間のところには不思議なことにオーブントースターが2つ。
餅でも焼く為に置いてあるのかな。



上は、去年の4月に食べたカレー南蛮。
もちろんこれは普通盛り。

4月だから、半年ぶりの京屋と前述したが、間違い。
10ヶ月くらい前になるのか。

懐かしいな。



それにしても安い。



この景色も懐かしいな。



ベイパーク経由で帰宅。

TOKYO FMで、なんとKOSE YOUR SONGS BEST TENという番組をやっている。タイムフリーで聴いている。司会は眞鍋かをり。

おおおお。

かつて、1980年頃、いや、1970年代後期にやっていた「コーセー 歌謡ベスト10」のリニューアル版じゃないか。
テーマもほぼ同じ。

懐かしい。

あ、Wikiみたら、この番組、ずっと続いているのだな。
それと、前身は、「三和シャッター 歌謡ベスト10」だったんだね。
なんとなく覚えてるよ。

2019.1.16
posted by 幕張のおじちゃん at 05:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

ハーバーシティの小六茶屋で...

ハーバーシティの小六茶屋で...


1月15日 火曜日
曇り空。寒い。時々お湿り。
今日も早朝から勤務。

アプリの調子が悪い。
打合せの為の資料を制作したのに、出力出来ない。
困った、困った。

その為に今日の渉外活動のスケジュールを変更することになる。

ああ、ストレス溜まりまくり!!!

上は、遅い昼食のネギそば?
先週の金曜日(1月11日)に木更津の「ふれあいプラザ」で買った細めのネギ。
柔らかく、甘味が強く旨い。

かき揚げは、「マルちゃん」の。
これ、本当に便利。

また買っておこうっと。

16時より、FMいちはらの御園生さんとの打ち合わせ。
場所は蘇我ハーバーシティ。
ところが、やはりエクセルが起動しない。
いや、以前のバージョンのファイルが開かないのだ。

困った。

色々やってみたもののダメ。
うーむ。

打合せの時刻を延ばしてもらった。
すみません。

結果的に17時頃になってしまった。



御園生さん、そして奥さん、またご兄弟の方と一緒に打合せ。
約、一時間。
イベントのスケジュールを具体的にかなり詰めた。

また近々調製する予定。

打合せ終了後、本当は売上協力したいけれど、遅くなったので、木更津へ。

袖ヶ浦で原因不明の渋滞。

19時20分頃、木更津に到着。
不思議なことに夜になってから気温があまり落ちなくて、むしろ暖かく感じた。

マックスバリューで惣菜を買いまくって、それが夕食。



肉だんご。
旨い!

うーむ、やっぱ、ちょっと砂糖を使い過ぎかな。
だから旨いのかもしれない。

体には悪そう。



牛筋の煮込み。
これは旨い。

ただ、ちょい硬いところがあるので、母には薦めなかった。



餃子。
まあまあ。
しかし、皮はパリパリ、中はジューシー、ではなかった。

だいたい惣菜の餃子ってそうなんだよね。



キムチ。
これは旨い。

結構辛い。



これは母特製の味噌汁。

20時ちょい過ぎ、買い物と灯油を買いに行く。
ついでに、クルマにも給油。
外は寒くない。



一十三十一(ひとみとい)ってシンガーソングライター、みなさん、知ってました?
私はまったく知らなかった。
もう40歳のベテランなんっすね。

もっと早く知ってればよかった。

TERUMI de Sunday で「粉雪のシュプール」を聴いて、おおっと思った。
いいシンガーだな。
ルックスもいいし。



これ、体重制限が無ければ買いたいなあ。

しばざ記 PC版 =
posted by 幕張のおじちゃん at 05:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

ビッグボーイで野菜補給

ビッグボーイで野菜補給


1月14日 月曜日
世間的に言うと、3連休の最後の日。
ワタシ的には今日は3日ぶりの休み。

起床は午前2時半。
しかし、5時に寝ていた。

その後、7時に再度起きる。
ああ、二度寝気持ちいい。

バリバリやらねばならないことを後回しにして、どろんとしている。



朝食はカップのワンタンメン。



いいねえ。
このあっさりした塩ベースの中華味。

懐かしい。



豚さんが4つ入っていた。
可愛くていい。

旨い。

またインタバルを置いて食べたい。



13時54分。
タリーズで打ち合せ。

打合せを終えて、ここのところ野菜不足だということに気づく。

昨日は加賀屋で肉三昧だったしなあ。

野菜を安価でたっぷり摂れるところを思い浮かべた。
そうだ、ビッグボーイに行こう。
久しぶりだしね。



うわー。凄い迫力。

そうかあ。
今日は成人式だったんだね。
昨日じゃなかったんだ。



こちらにも新成人。

親は大変だよな。



ビッグボーイ。
1年ぶりくらいかな。



ハンバーグ系で一番安いのにした。



ハンバーグの中にチーズがたっぷり。
これは旨いね。



サラダはもちろん食べ放題。
野菜の種類もそこそこある。

便利だね。



もちろんカレーも食べ放題。

このカレー、案外旨いんだよね。
具もちゃんと入ってるし。

ちょっと食べ過ぎた程度で、苦しくならないように気をつけた。

ご馳走様!!!



ん? 新店か???
ブルーノ東京だって。

ブルーノート東京のパロディかな。(笑)



天気は上々。
仕事が無くて、そして足の具合が良ければランニングしたいところ。

もうずっと走っていない。



おおおお。
ベイタウンのコスモ石油が、レギュラー127円。

最近ここでの給油もご無沙汰している。



自宅に戻ってきたらMiaちゃんに会った。
そうかぁ、彼女も新成人なんだね。

昨日、今日会った晴れ着の女の子の中で一番可愛い。



16時37分。

夕陽と富士を観に幕張の浜に出た。
しかし、富士の方向は靄っていて何も見えない。

なので、カメラは蘇我の方向へ。
工場のでかさを感じる。
人間が物凄く小さく感じる。



スカツリも大きい。



夕陽は途中で消えてしまった。

今日も無事に過ごせたことに感謝。
溜まった仕事をいかにこなすかでアタマが痛いけどね。



安い焼き鯖弁当。



22時19分。

猛烈に眠くなってきた。
今日はこれでおしまい!!!



舞ちゃんがおこちゃまを抱っこしている。
(FBより)

2019.1.14
posted by 幕張のおじちゃん at 05:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記