京屋のカレー南蛮
1月16日 水曜日
午前10時。上司と同行で、ベイタウンのNさんに会う。
その後、Sさんと打合せ。
更にその後に幕張町で工藤さんと打合せ。
今日もバタバタ。
いつの間にか13時を回っていた。
せっかく幕張町(幕張5丁目?)にいるので、この辺りで昼メシ。
何にしようか。
ちょいと迷ったものの、戻りやすい京屋にした。
半年ぶりにくぐるこの暖簾。
中に入るとかなり混雑している。
大盛況だな。
座敷を案内される。
注文はもうここに来る前に決めていたカレー南蛮。
しかも大盛り。
うわー。しかし、想像以上のボリューム。
これで、710円は安い。
普通盛りは610円。
カレー南蛮が610円は安い。
そしてどう考えても1.5倍くらいの量になる大盛りが100円だけのアップなんて、ずいぶんと良心的だなあ。
素晴らしい。
味は醤油を感じる和風。
トロミはかなり強め。
そばを持ち上げるのにはちょっと緊張感を伴う。(笑)
そば屋のカレーはなかなか旨い。
ただ、今日のトロミはちょっと。
前回食べた時のほうが好みだな。
座敷に上がったのは初めて。
結構、広いんだな。
ちょっとした宴会が出来るな。
床の間のところには不思議なことにオーブントースターが2つ。
餅でも焼く為に置いてあるのかな。
上は、去年の4月に食べたカレー南蛮。
もちろんこれは普通盛り。
4月だから、半年ぶりの京屋と前述したが、間違い。
10ヶ月くらい前になるのか。
懐かしいな。
それにしても安い。
この景色も懐かしいな。
ベイパーク経由で帰宅。
TOKYO FMで、なんとKOSE YOUR SONGS BEST TENという番組をやっている。タイムフリーで聴いている。司会は眞鍋かをり。
おおおお。
かつて、1980年頃、いや、1970年代後期にやっていた「コーセー 歌謡ベスト10」のリニューアル版じゃないか。
テーマもほぼ同じ。
懐かしい。
あ、Wikiみたら、この番組、ずっと続いているのだな。
それと、前身は、「三和シャッター 歌謡ベスト10」だったんだね。
なんとなく覚えてるよ。
2019.1.16
![]() |
1月16日 水曜日
午前10時。上司と同行で、ベイタウンのNさんに会う。
その後、Sさんと打合せ。
更にその後に幕張町で工藤さんと打合せ。
今日もバタバタ。
いつの間にか13時を回っていた。
せっかく幕張町(幕張5丁目?)にいるので、この辺りで昼メシ。
何にしようか。
ちょいと迷ったものの、戻りやすい京屋にした。
![]() |
半年ぶりにくぐるこの暖簾。
中に入るとかなり混雑している。
大盛況だな。
座敷を案内される。
![]() |
注文はもうここに来る前に決めていたカレー南蛮。
しかも大盛り。
うわー。しかし、想像以上のボリューム。
これで、710円は安い。
普通盛りは610円。
カレー南蛮が610円は安い。
そしてどう考えても1.5倍くらいの量になる大盛りが100円だけのアップなんて、ずいぶんと良心的だなあ。
素晴らしい。
![]() |
味は醤油を感じる和風。
トロミはかなり強め。
そばを持ち上げるのにはちょっと緊張感を伴う。(笑)
そば屋のカレーはなかなか旨い。
ただ、今日のトロミはちょっと。
前回食べた時のほうが好みだな。
![]() |
座敷に上がったのは初めて。
結構、広いんだな。
ちょっとした宴会が出来るな。
床の間のところには不思議なことにオーブントースターが2つ。
餅でも焼く為に置いてあるのかな。
![]() |
上は、去年の4月に食べたカレー南蛮。
もちろんこれは普通盛り。
4月だから、半年ぶりの京屋と前述したが、間違い。
10ヶ月くらい前になるのか。
懐かしいな。
![]() |
それにしても安い。
![]() |
この景色も懐かしいな。
![]() |
ベイパーク経由で帰宅。
TOKYO FMで、なんとKOSE YOUR SONGS BEST TENという番組をやっている。タイムフリーで聴いている。司会は眞鍋かをり。
おおおお。
かつて、1980年頃、いや、1970年代後期にやっていた「コーセー 歌謡ベスト10」のリニューアル版じゃないか。
テーマもほぼ同じ。
懐かしい。
あ、Wikiみたら、この番組、ずっと続いているのだな。
それと、前身は、「三和シャッター 歌謡ベスト10」だったんだね。
なんとなく覚えてるよ。
2019.1.16