2019年01月07日

ウユニ塩湖

ウユニ塩湖

1月6日 日曜日。
昨日のベイ中の練習会「初音会」後の飲み疲れが若干残っているも、例によって未明に出勤。風が無いからいいけれど、風があったら大変かなという感じ。そろそろネックウォーマーが必要かも。

朝方は雲が多いものの、金星が良く見えていたので、晴れ。
昼頃までは晴れていた。

その後、太陽が隠れ、暗くなって一段と寒さを増した。
まあそんな一日。

明日は休みで、仕事も山積しているが、母の面倒も見ないといけないので、どうするか考え中。







今日は「しばざ記」ネタが殆ど無いもんで、てっちゃんパパの写真を無断で掲載。
すんません!!!

それにしてもこの世にこんな凄い景色があるのかっちゅうくらい。
実に素晴らしい。

羨ましいなあ。
私も行ってみたい。

でも一生のうちに行けそうもないな。(泣)



年賀状の印刷をプリントパックに依頼しようとして愕然とした。
そう。
うっかり年賀状(無地)を買ってしまった。
プリントパックは年賀状込みの印刷しかしない。
つまり持ち込み無し。

うううううう。

大失敗。

こうなったら手持ちのモノクロのレーザープリンターで。

そうなると、データの変更。カラー印刷用の写真から、グレートーンで、更にハーフトーン、つまり網点に直した。これでOK。

むむむむ、かなりチープな感じになってしまう。

まあしょうがないか。

それにしても、今日は1月6日。

もう年賀状じゃないね。
寒中見舞いとして出そう。



朝食はこれ。
まるちゃんの牛すきうどん。

一時期カップ麺はやめていたのに、早朝出勤するようになって当たり前に復活してしまった。
朝5時前なんて店もやってないしね。
弁当や、肉まんをチンしたり、おかずだけ買ってごはんパックでの朝食もアリなんだけど、やはり体を温めるのはこれが一番。



ところが、これは旨いな。
私の好み。
甘辛いスープに小さいけれど牛肉。
そして油揚げ。

リピートは十分にアリだな。

しかし、カップ麺をどうやってセーブするかは今後の課題。



昼食は日高屋。
五目あんかけラーメンに味玉。

味玉の割引券を使って税込みで660円。
まあ割合満足度は高いな。



19時に買い物。
デリヤマで肉まん、あんまん、その他惣菜を買って自宅でそれを夕食にする。

外は物凄く寒い。

20時から大河ドラマ。
新しく始まった「いだてん」。

楽しみにしていたのに、睡魔に負けて冒頭5分しか観ていない。
寝落ち寸前に録画のセットしたけれど、ちゃんと録れているかな。

21時に起きて、それからみっちり仕事と思っていたのに、うっかりと、ドラマ「レ・ミゼラブル〜終わりなき旅路」を観てしまった。

ディーン・フジオカと、井浦新のW主演。
そして山本美月。

ディーンと山本は昨年だったか、一昨年だったか、やはり「岩窟王」をモデルとしたドラマで共演していた。だから、そっちのほうをつい思い出していた。

しばざ記 PC版 =
posted by 幕張のおじちゃん at 11:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2019 ベイ中・初音会

2019 ベイ中・初音会


通常の研修が終わり、9時半に、先日に引き続き、データ作成の為にDTP環境のある場所へと移動。
イベント関連の仕事。



今日はかなり色々な方々と連絡が取れて、大いに収穫があった。
段々ネタが充実してきたのはいいのだが、スケジュール調整がかなり大変。

鉄道のダイヤグラムをつくっている感じ。



勤務終了。
昼食後に、別件で打ち合せ。

慌ただしい。

これ、現行のフィアットパンタなんだよね。
初代の角ばった感じからかなり丸っこくなった。
介護カーとしてちょこっと検討したんだけど、天井の高さがイマイチだった。

でも可愛いね。
将来的にはこのクルマを最後の所有としたいかな。



さっきまで友人の年賀状をつくってあげていた。(笑)

もっと早く発注しろよ!!! > K先生

んで、自分の年賀状を制作中。
なんかなあ、これはイマイチかなあ。(笑)

それに、1月5日だよ〜。
いいのかな、こんなことで。

皆様、本当に申し訳ない。



15時までああだこうだとジタバタしたが、もう目がしょぼしょぼしてきた。
なんたって、寝不足。

なもんで、アルコールに逃げた。(笑)
これは2本目。

1本目はエビスだった。
エビスの後の味の落差を楽しむ。

いや、でもこれ、とても110円とは思えない味。



16時30分。
ベイ中・初音会のゼロ次回。

まずは先着の藤井さんと飲む。

あけましておめでとうございます。



そして続々と集まってきたので、再度乾杯。



ああ。これから練習会なんて信じられない。
寝不足とアルコールでぐでぐでの状態になってきた。



そして17時30分よりベイタウン・コアでの初音会。

澤田さんが半年ぶりくらいに参加してくれた。
やはりサックスが入ると俄然面白い。

澤田さんは今日はお父さんの四十九日だった。
それなのにわざわざ来てくれた。
有難うございます。



じゅんちゃんのベースがやたらにかっこいい!!

さすが!!!



私もベースで参加。
しかし、練習不足で、出鱈目もいいところ。

たまには予習しておかないとな。
深く反省。



記念写真。
本年もよろしくです。

今度は藤井さんもパーカスで参加してくださいね。



練習後は初バーミ。

堀さんも合流する。

服部さんは暖かくなったら参加ということ。

はい、よろしくお願い致します。





今回も当たり前のようにアレコレ食べて、そして飲んだけれど、最初のコレだけの写真しかないので、何食べたのか忘れた。

そして早起きに加えて仕事明けで参加しているので、途中でもうヘロヘロ。
明日も仕事だし。

ということで、23時頃に散会する。
お疲れ様でした。

でも楽しかったよん。

明日休みだったらもうちょいハジケたんだけどなあ。
残念。

おー、そうだ。
バーミから出て自宅に戻る時にヨネさん一家にお会いする。
お久しぶりです。
今年もよろしくです。

2019.1.5
posted by 幕張のおじちゃん at 11:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記