平成最後の大晦日
![]() |
12月31日 月曜日
午前4時起き、そして4時半に実家を出て内房線で出勤。
えらく寒い。
寒いけれど、まあ、ジャンパーの防寒が結構いい感じで効いているので、割合大丈夫。
それよりも木更津駅のこの車線区の年輩の警備員さんが大変。
辛い仕事だと思う。
![]() |
発車まで10分。
このタイミングがちょうどいいね。
一番列車は車内で待てるからいいよ。
やや睡眠不足だったが、今日の仕事はなんとなく充実していた。
13時30分退社。
そして木更津行きの準備など。
![]() |
昼食は野菜たっぷりタンメン。
味玉付き。
激ウマってほどじゃないが、同店のメニューの中では比較的好きな味。
![]() |
味玉はサービス券で、100円が50円。
うしし。
![]() |
麺は半透明っぽい独自のやつ。
なかなかいいよね。
ただ、今回はちょっと茹で過ぎ気味。
許容範囲ではあるが....。
![]() |
うちのマンションの松飾。
あ、角松についているやつ。
15時50分。
さて、出発がだいぶ遅れた。
これから木更津。
その前にちょこっと買い物。
年越しそばの具材(海老の天ぷら)など。
![]() |
蘇我陸橋を降りたところ。
ここまでちょっともたついたが、この先は信じられないほどスムーズだった。
大晦日だから混んでると思っていたのに呆気に取られた。
17時頃、到着。
既に姪の一家は到着していた。
私はすぐ買い物へ。
![]() |
正月のお節をまったく用意しないというのはオフクロ史上初なのだけど、まあ、そんな時にもイオンは安心。マックスバリューは最高。
既に暗くなっているのに、刺身が平気で買えた。
マグロのブツも別途購入。
![]() |
野菜をライスペーパーで巻いたやつ。
これって旨いんだよね。
![]() |
こういうのってちょっと贅沢。
以前嫌いな部類にあったんだけど、段々酒飲みになってきてから好きになった。
![]() ![]() |
18時10分頃。
宴会のスタート。
鍋は姪が準備してくれた。
蟹はその為にネット予約したらしい。
ありがとね!!
今回はうちの息子とか姪の妹家族とかの参加は都合で無し。
私の弟も調子が悪いらしい。
![]() |
刺身は結構旨い!!
![]() |
彼らのお陰で賑やかになった。
ありがとね!!!
![]() |
年越しそばは私が担当。
この海老はちょっと奮発した。
5人前のお値段は...。
内緒。
ま、そんなわけで、楽しい大晦日だった。
4時起きだったジジイは格闘技から紅白にテレビが切り替わった段階で早めに寝るという感じ。2階の臭いストーブで部屋を温め、横になる。
おやすみ〜〜!!!
![]() |
飲んだ、飲んだ。(笑)
今夜飲んだのは、サッポロ黒ラベル、サントリー金麦と、この二階堂のお湯割り。
旨かったな〜。
2018.12.31