ブーデからの脱却?
11月5日 月曜日
今日も早くからDTP業務。
なんか完全に自営業が戻ってきた感じ。
収入が伴わないのに、激務だ。
そして寝不足。
そうそう、今日もまた仕事としては休暇なのだ。
本当に会社に行かない日ばかり。
それから、今日がパートの仕事をやり始めてから初給与日。
こんな調子なのでいくらも収入があるわけじゃない。(泣)
さて、DTPに纏わる仕事は、14時の入稿締切まで頑張った。
その後、フラフラになりながら次の仕事に取り掛かる。
今日一日のスケジュールでさえ大幅に遅れている。
下版を済ませたら即どこかの居酒屋に行って、ぐびぐびとやりたいところだった。
あるいは、少しでも余暇のある時に仕事用のズボンでも買っておかないといけない。
以前だったらサカゼンの一番ブーデじゃないサイズを買い求めていた。
一般的なスーパーの吊るしだとサイズが合わない。
しかし、最近は木更津に行った時に極力走っている。
何故木更津に行った時なのかと言えば、母の衣類、下着類を洗濯をしている間、その時がランニングするのに格好の時間なのだ。
だからなんだろうか、自分でもわかるように徐々に痩せてきている。
デブからの脱却か。
いや、しかし、走る頻度が下がってきている。
このままだとまたブーデに戻ってしまう。
16時48分。
もうすっかり暗くなってしまった。
結局この時刻になってからやっと外出。
居酒屋は諦めて、買い物へ行くことにした。
目的地は某スーパーの安い紳士服売り場。ちょっとカジュアルっぽいところ。
安いチノパンを買うのだ。
その売り場で今職場で履いているズボンを買った。
それは、その売り場でのごく一般的なサイズの上限。
ここのサイズで間に合わなければサカゼンに行くしかないのだ。
結果オーケー。
今回もギリギリのオーケー。
でもちょっとヤバいかも。
前買った時よりも少し太った。
明らかに運動不足。
そうだ、木更津に行く頻度も確実に落ちている。
まずい、まずい。
それからヤフオクで落としたカメラの代金を支払いにコンビニへ。
ヤフオクの「かんたん決済」は本当に便利。
さて、すっかりと暗くなっていた。
18時を回るともう夜という季節。
夕食はどうしようかな。
家でというのもあるが、面倒臭い。
適当にクルマを走らせているうちに武石インターの向こうにあるカラアゲ専門店「からやま」でからあげ定食でも食べるかということに決めた。
最近カラアゲを食べる機会が多いな。
その「からやま」に入ったのは初めて。
店内は広い。5〜60人くらい入るのではないかと思う。
ただ、結構すいていた。
有難い。
カウンターに着席し、メニューを観て、ゴロゴロ野菜カレーを注文。
本当はカラアゲ定食にする筈だったのになあ。
ま、いいか。
来た来た!
おお、ま、確かに野菜がゴロゴロだこと。(笑)
カラアゲも入っているね。
ごはんは大盛りが無料なのでそうした。
ここでちょっとショックなこと。
そう、「からやま」は塩辛がテーブルの備え付けの容器に入っているのだ。
この塩辛でごはんを食べるのが楽しみなのだ。
しかし、しかし...。
ま、しょうがない。
あ、なかなかカレー、うまいっすね。
若干ゆるい感じがいいですね。
辛味はそれほど強くないです。
ナスが入っている。
ナスを見て思い出した。
そうだ、11月2日の木更津で、実家の庭になっていたひょろひょろのナスを2つ収穫してきた。
うーむ、これは何かで使わないと可愛そうだ。
こういう券を貰っちゃうからまた行っちゃうんだよね。
うーむ...。
帰宅してちょっとだけアルコール。
でも、すぐに眠くなる。
それでも頑張って仕事。
おお、吉田照美の「TERUMI de SUNDAY」に中村愛ちゃんが復帰した。
やっぱいいなあ愛ちゃん。
ロビンちゃんも悪くはなかったけれど、吉田照美へのツッコミが弱い。
愛ちゃんはビシビシっと。(笑)
かいまくりのA4チラシ。
これ、せっかくつくったのに、カラーコピーのA5サイズになってしまった。
まあ、しょうがないな。
明日撒く予定。
2018.11.5
11月5日 月曜日
今日も早くからDTP業務。
なんか完全に自営業が戻ってきた感じ。
収入が伴わないのに、激務だ。
そして寝不足。
そうそう、今日もまた仕事としては休暇なのだ。
本当に会社に行かない日ばかり。
それから、今日がパートの仕事をやり始めてから初給与日。
こんな調子なのでいくらも収入があるわけじゃない。(泣)
さて、DTPに纏わる仕事は、14時の入稿締切まで頑張った。
その後、フラフラになりながら次の仕事に取り掛かる。
今日一日のスケジュールでさえ大幅に遅れている。
下版を済ませたら即どこかの居酒屋に行って、ぐびぐびとやりたいところだった。
あるいは、少しでも余暇のある時に仕事用のズボンでも買っておかないといけない。
以前だったらサカゼンの一番ブーデじゃないサイズを買い求めていた。
一般的なスーパーの吊るしだとサイズが合わない。
しかし、最近は木更津に行った時に極力走っている。
何故木更津に行った時なのかと言えば、母の衣類、下着類を洗濯をしている間、その時がランニングするのに格好の時間なのだ。
だからなんだろうか、自分でもわかるように徐々に痩せてきている。
デブからの脱却か。
いや、しかし、走る頻度が下がってきている。
このままだとまたブーデに戻ってしまう。
![]() |
16時48分。
もうすっかり暗くなってしまった。
結局この時刻になってからやっと外出。
居酒屋は諦めて、買い物へ行くことにした。
目的地は某スーパーの安い紳士服売り場。ちょっとカジュアルっぽいところ。
安いチノパンを買うのだ。
その売り場で今職場で履いているズボンを買った。
それは、その売り場でのごく一般的なサイズの上限。
ここのサイズで間に合わなければサカゼンに行くしかないのだ。
結果オーケー。
今回もギリギリのオーケー。
でもちょっとヤバいかも。
前買った時よりも少し太った。
明らかに運動不足。
そうだ、木更津に行く頻度も確実に落ちている。
まずい、まずい。
それからヤフオクで落としたカメラの代金を支払いにコンビニへ。
ヤフオクの「かんたん決済」は本当に便利。
さて、すっかりと暗くなっていた。
18時を回るともう夜という季節。
夕食はどうしようかな。
家でというのもあるが、面倒臭い。
適当にクルマを走らせているうちに武石インターの向こうにあるカラアゲ専門店「からやま」でからあげ定食でも食べるかということに決めた。
最近カラアゲを食べる機会が多いな。
![]() |
その「からやま」に入ったのは初めて。
店内は広い。5〜60人くらい入るのではないかと思う。
ただ、結構すいていた。
有難い。
カウンターに着席し、メニューを観て、ゴロゴロ野菜カレーを注文。
本当はカラアゲ定食にする筈だったのになあ。
ま、いいか。
![]() |
来た来た!
おお、ま、確かに野菜がゴロゴロだこと。(笑)
カラアゲも入っているね。
ごはんは大盛りが無料なのでそうした。
ここでちょっとショックなこと。
そう、「からやま」は塩辛がテーブルの備え付けの容器に入っているのだ。
この塩辛でごはんを食べるのが楽しみなのだ。
しかし、しかし...。
ま、しょうがない。
あ、なかなかカレー、うまいっすね。
若干ゆるい感じがいいですね。
辛味はそれほど強くないです。
![]() |
ナスが入っている。
ナスを見て思い出した。
そうだ、11月2日の木更津で、実家の庭になっていたひょろひょろのナスを2つ収穫してきた。
うーむ、これは何かで使わないと可愛そうだ。
![]() |
こういう券を貰っちゃうからまた行っちゃうんだよね。
うーむ...。
![]() |
帰宅してちょっとだけアルコール。
でも、すぐに眠くなる。
それでも頑張って仕事。
おお、吉田照美の「TERUMI de SUNDAY」に中村愛ちゃんが復帰した。
やっぱいいなあ愛ちゃん。
ロビンちゃんも悪くはなかったけれど、吉田照美へのツッコミが弱い。
愛ちゃんはビシビシっと。(笑)
![]() |
かいまくりのA4チラシ。
これ、せっかくつくったのに、カラーコピーのA5サイズになってしまった。
まあ、しょうがないな。
明日撒く予定。
2018.11.5