連休なのに仕事以上に忙しい日々
10月27日 金曜日
晴れる予報だったのに曇り。
午前10時頃のプロムナード。
バタバタしながら稲毛方面へと向かう。
まずは病院へ。
早朝、昨日のブログ写真の整理とか、11月に開催のイベントの印刷データや写真等の準備に追われる。超忙しい。この忙しい時期に母の外出が重なったり、通院したりとそういうことが次々に集中してきてそれで時間をどんどん取られてしまうのである。通院にしても、手術以外は予約出来ないので、現地に行って診察券を出し、ずっと待っているしかないのだ。だから、物凄く時間を取られてしまう。そして今日はクルマの入替えに関わる保険の手続きをするので、JA幕張にも行かねばならない。それも面倒。明日はMPVを、木更津から茂原のクルマ屋まで運転して行って、そして新しいクルマに乗って戻ってこなくてはならない。それも一日仕事。明日も本来は通院だが、たぶん無理。ああ、抜糸するまでどうなることやら。
忙しいけれど、今日はとにかく夕刻から阿佐ヶ谷ジャズストリートへ行きたい。
時間取れるかなあ。
頑張るしかないな。
どちらにしても都内で人と会う約束もあるので、都内へは出るから行かねば勿体ないのだ。
そうそう。夕刻と言えば、今日の18時からジャイネパールでコンサートがあって、そこに来られる木谷さんと私の新しい会社の上司が初顔合わせで、私も同席したいところだった。だが、前述のように通院のスケジュールとか、母の介護関係とかギリギリまで予定が組めなかったので、予めそのジャイネのコンサートは予定から外した。
少し青空。
気温は割合暖かめ。
稲毛駅の駐輪場。
私の駐めた自転車の隣の自転車の前カゴに白い二匹のワンちゃんが。
凄いなあ、まったく。(笑)
ちゃんといい子で待ってるのだ。(笑)
10時53分頃。
ママたちが並んでいるのはレストラン。
人気店なんだろうね。
イタリアン・キッチン 「VANSAN」 =
https://tabelog.com/chiba/A1201/A120104/12043885/
おー。食べログ情報見ると、結構いい感じ。
いつかは行ってみたい。
いや、しかし、こんな並んでいるような店は難しいなあ。
暫くは時間が取れなさそう。
さて、それから病院でひたすら名前を呼ばれるのを待つ。
なんと50分くらい待った。
今日は診察は無し。
いきなり消毒をして終わり。
施術にかかった時間は5分ほど。
それから会計をするのにまた10分ほど取られて、12時をまわってしまった。
当所これから行くJA幕張の近辺で食事をしようと思っていたけれど、稲毛で済ますことにした。
高架下のカレーのSHIBA。
高名な店だ。
オモテから観た雰囲気はそんなに混んでないだろうと思いきや、ほぼ満席だった。
辛うじて、お一人ちょうど出られる時だったので、入替えで着席することが出来た。
但し、とんでもなく忙しそう。
注文は一番安い1,360円のサービスプレート。
それ以外はだいたい1,500〜1,700円くらいのセットだった。
まあちょい高め。
人気の理由は絶対に味の良さだと思う。
だから決して高いお値段ではない。
安い昼メシばかり食べている私だけど、たまのちょい贅沢もいいよね。
マスターと思われる方。
厨房は一人、ホールは二人という体制。
周囲のお客さんのテーブルを見渡すと、サーブされていないところがちらほらあるので、こりゃ時間かかりそうだよ。
案の定、30分待って到着したのがこれ。
あまりの空腹に少し食べてしまってからの撮影。
しかし、旨いわ〜〜っ!!!
この内容だったら30分待たされても、1,360円でもいいと思うよ。
このシバのカレーは、検見川のシタールと双璧だな。
13時10分。
また曇ってきた。
JA幕張に必死で向かう。
花見川。
瑞穂橋から下流を眺める。
JA幕張には13時35分頃到着。
諸手続きに約20分間。
昨年までとみーが借りていた農園。
おー。ここ、移転しちゃうんだな。
家から遠くなっちゃうので、もう利用しないな。
ちゅーか、ここでなんか買ったことあったかなあ。
たぶん、無いし、売ったこともない。
また晴れてきた。
気温高め。
朝からアレコレ走り倒して、やっとこの時刻に落ち着いた。もう飲まずには居られない。
ということで、中3日ぶりのアルコール。
ああ、キモチいい。
体内からアルコール消毒。
俺、絶対にアルコール依存症だな。
その俺様がよくもまあ中3日間アルコールを我慢したな。(笑)
14時30分。
さてと、急ぎの仕事を早いところ片付けたい。
そして阿佐ヶ谷ジャズストリートに行くのだ。
16時。
また曇ってきたな。
やっと外に出る。
いや、適当に終わらせないとエンドレスの仕事。
ああ、この仕事の遅れを取り戻さないと。
まずは、ショートミーティングで日本橋へ向かう。
大した用ではないけれど、このタイミングでしか会えない方との打ち合わせ。
本当は何度かチャンスがあったのだけど、いずれも実家方面の用事で流れた。
ますます空が暗くなってきている。
一応折りたたみの傘はバッグに入れてあるけどね。
日本橋なので、微妙なところだけど、西船経由の東西線で向かうことにした。
その流れで、阿佐ヶ谷にも地下鉄丸ノ内線の荻窪行きに乗って南阿佐ヶ谷からのアプローチにした。そっちのほうがワタシ的には落ち着く。しかも、運賃も安い。
2018.10.26
![]() |
10月27日 金曜日
晴れる予報だったのに曇り。
午前10時頃のプロムナード。
バタバタしながら稲毛方面へと向かう。
まずは病院へ。
早朝、昨日のブログ写真の整理とか、11月に開催のイベントの印刷データや写真等の準備に追われる。超忙しい。この忙しい時期に母の外出が重なったり、通院したりとそういうことが次々に集中してきてそれで時間をどんどん取られてしまうのである。通院にしても、手術以外は予約出来ないので、現地に行って診察券を出し、ずっと待っているしかないのだ。だから、物凄く時間を取られてしまう。そして今日はクルマの入替えに関わる保険の手続きをするので、JA幕張にも行かねばならない。それも面倒。明日はMPVを、木更津から茂原のクルマ屋まで運転して行って、そして新しいクルマに乗って戻ってこなくてはならない。それも一日仕事。明日も本来は通院だが、たぶん無理。ああ、抜糸するまでどうなることやら。
忙しいけれど、今日はとにかく夕刻から阿佐ヶ谷ジャズストリートへ行きたい。
時間取れるかなあ。
頑張るしかないな。
どちらにしても都内で人と会う約束もあるので、都内へは出るから行かねば勿体ないのだ。
そうそう。夕刻と言えば、今日の18時からジャイネパールでコンサートがあって、そこに来られる木谷さんと私の新しい会社の上司が初顔合わせで、私も同席したいところだった。だが、前述のように通院のスケジュールとか、母の介護関係とかギリギリまで予定が組めなかったので、予めそのジャイネのコンサートは予定から外した。
![]() |
少し青空。
気温は割合暖かめ。
![]() |
稲毛駅の駐輪場。
私の駐めた自転車の隣の自転車の前カゴに白い二匹のワンちゃんが。
凄いなあ、まったく。(笑)
ちゃんといい子で待ってるのだ。(笑)
![]() |
10時53分頃。
ママたちが並んでいるのはレストラン。
人気店なんだろうね。
イタリアン・キッチン 「VANSAN」 =
https://tabelog.com/chiba/A1201/A120104/12043885/
おー。食べログ情報見ると、結構いい感じ。
いつかは行ってみたい。
いや、しかし、こんな並んでいるような店は難しいなあ。
暫くは時間が取れなさそう。
さて、それから病院でひたすら名前を呼ばれるのを待つ。
なんと50分くらい待った。
今日は診察は無し。
いきなり消毒をして終わり。
施術にかかった時間は5分ほど。
それから会計をするのにまた10分ほど取られて、12時をまわってしまった。
当所これから行くJA幕張の近辺で食事をしようと思っていたけれど、稲毛で済ますことにした。
![]() |
高架下のカレーのSHIBA。
高名な店だ。
オモテから観た雰囲気はそんなに混んでないだろうと思いきや、ほぼ満席だった。
辛うじて、お一人ちょうど出られる時だったので、入替えで着席することが出来た。
但し、とんでもなく忙しそう。
注文は一番安い1,360円のサービスプレート。
それ以外はだいたい1,500〜1,700円くらいのセットだった。
まあちょい高め。
人気の理由は絶対に味の良さだと思う。
だから決して高いお値段ではない。
安い昼メシばかり食べている私だけど、たまのちょい贅沢もいいよね。
![]() ![]() |
マスターと思われる方。
厨房は一人、ホールは二人という体制。
周囲のお客さんのテーブルを見渡すと、サーブされていないところがちらほらあるので、こりゃ時間かかりそうだよ。
![]() |
案の定、30分待って到着したのがこれ。
あまりの空腹に少し食べてしまってからの撮影。
しかし、旨いわ〜〜っ!!!
この内容だったら30分待たされても、1,360円でもいいと思うよ。
このシバのカレーは、検見川のシタールと双璧だな。
![]() |
13時10分。
また曇ってきた。
JA幕張に必死で向かう。
![]() |
花見川。
瑞穂橋から下流を眺める。
JA幕張には13時35分頃到着。
諸手続きに約20分間。
![]() |
昨年までとみーが借りていた農園。
![]() |
おー。ここ、移転しちゃうんだな。
家から遠くなっちゃうので、もう利用しないな。
ちゅーか、ここでなんか買ったことあったかなあ。
たぶん、無いし、売ったこともない。
![]() |
また晴れてきた。
気温高め。
![]() |
朝からアレコレ走り倒して、やっとこの時刻に落ち着いた。もう飲まずには居られない。
ということで、中3日ぶりのアルコール。
ああ、キモチいい。
体内からアルコール消毒。
俺、絶対にアルコール依存症だな。
その俺様がよくもまあ中3日間アルコールを我慢したな。(笑)
14時30分。
さてと、急ぎの仕事を早いところ片付けたい。
そして阿佐ヶ谷ジャズストリートに行くのだ。
![]() |
16時。
また曇ってきたな。
やっと外に出る。
いや、適当に終わらせないとエンドレスの仕事。
ああ、この仕事の遅れを取り戻さないと。
まずは、ショートミーティングで日本橋へ向かう。
大した用ではないけれど、このタイミングでしか会えない方との打ち合わせ。
本当は何度かチャンスがあったのだけど、いずれも実家方面の用事で流れた。
![]() |
ますます空が暗くなってきている。
一応折りたたみの傘はバッグに入れてあるけどね。
![]() ![]() |
日本橋なので、微妙なところだけど、西船経由の東西線で向かうことにした。
その流れで、阿佐ヶ谷にも地下鉄丸ノ内線の荻窪行きに乗って南阿佐ヶ谷からのアプローチにした。そっちのほうがワタシ的には落ち着く。しかも、運賃も安い。
2018.10.26