図書館で借りた本を渡しに袖ヶ浦へ
![]() |
10月13日 土曜日
曇り。この季節にしては、びっくりするほど寒い。
上着が欲しいところ。
しかし、上着が無いな。
買いに行かないと。(泣)
今日の予定は色々あるのだけど、主に書類の作成とか、書類の記入とか、むちゃくちゃ書類が多い。目を通すのも億劫になるほど、書類が溢れている。クルマ購入に伴うもの、職場に提出するもの、仕事でお客さんに渡すドキュメント、役所関係、母の施設利用に関わるものなど。
書類を作る為に休日が潰れてしまうのはまったく論外だ。
それが終わってから、本を届けに母のところに行く予定。その後、とんぼ帰りでまたベイタウンに戻り、男子会。鍋を作ってくれるそうだ。まあ、慌ただしい。
本に関しては、別に今日じゃなくてもいいのだけど、早いほうがいいかなと思った次第。明日、明後日と休みなのだけど、いずれも用事があって、行けないので、今日しかないのだ。
本とは、先日の母の一時帰宅時に、母が公民館に行っている間、母のリクエストで横溝正史の探偵モノの本を借りたのだが、その本を施設に置いてくるのを忘れたのだ。それが今ベイタウンの私の手元にある。それだけを届けに交通費をかけて行くのは勿体ないのだけどね。
ま、顔を見に行くと解釈すればいいのか。
朝食というか、昼食はカレーきしめん。
肉の代わりにウィンナソーセージ。
旨いのだ!!!
![]() |
目標は現地着で午前8時にと思っていたのに、気が付けば既に13時になっていた。慌てて駅に向かう。駅と言っても海浜幕張の混雑ぶりを避けて、いつものように検見川浜へ。
出かけるとき上着を着ようかどうしようか迷ったが、歩けば暖かくなるからと長袖のシャツのみ。
帰りのことはあまり考えてなかった。
![]() |
13時46分頃、蘇我駅。
快速に乗る。
快速って言っても、停車しない駅は巌根だけだし、巌根の手前の袖ヶ浦で降りるので、まったく快速の意味が無い。
![]() |
車窓から、五井駅の小湊鉄道。
![]() |
14時15分。
袖ヶ浦駅着。
![]() |
このオブジェはこれで二度目。
先日はレンタカーだったからここを通らなかったにしろ、その前に見たときからかなり時間が経っている。母に面会に行く頻度がだいぶ下がってきていることは確か。
![]() |
本を届けた帰り。
民家の庭になっている実。
なんだこれは。
![]() |
折角なので、木更津へも行く。
約15分待って電車が到着。
つまり、前の電車が行ってしまってすぐだったのだ。
タイミング悪いなあ。
木更津には15時30分頃到着。
駅を降りてまずはすぐに西口のダイソーで買い物。
無理やり100円ショップで買ったものの、本当はちゃんとしたものに買い換えないとならないと思う。ちゅーか、木更津駅に近いところにまともな店が無いのだ。ほんと、不便。マツキヨとか無いもんなあ。どうなってるんだよ。
![]() |
15時40分頃。
ちょっと飲みたくなって、引き寄せられるも、そうそう、クルマに乗るんだったと思い直した瞬間。
![]() |
おお。この店、飲み放題を始めたんだな。
120分で1,980円かあ。
木更津は本当の意味でのセンベロ店が無いからなんとも言えないけれど、決して魅力的なお値段じゃないな。
![]() |
山孝のある通り。
単に写真撮るだけに、ちょこっと路地に入った。
![]() |
線路際を歩いて実家へ向かう。
実家には16時10分に着。
それからうっかりとメールに返信していない件を思い出して、慌ててPCに向かって打ち込み開始。何件も貯め込んでいた。申し訳ない。
おっと、メダカにもエサをあげないと。
なんだかんだとあっと言う間に17時を過ぎてしまった。
まずいまずい。
男子会は18時から。
うわー。今出てもギリギリ。
待てよ、そうそう昨夜は風呂に入ってないので、シャワーを浴びないと。
そして、クルマに乗って酒も買いに行く。
せっかくなんで地酒。
宮崎酒造の「峯の精」にする。
![]() |
凄く高いやつは、パス。
![]() |
1升瓶の酒を買ったのは久々。
その後、メールの返信の返信のメッセージの作成等に時間がかかる。
気づいたら、18時を過ぎていた。
うわーっ、男子会に思い切り遅刻。
しかし、もう焦っても仕方ない。
![]() |
とりあえずこれをくいっとやって出発。
外は北風が強く、寒かった。
駅前の吉野家の前でふと空腹であることに気づく。
うわー、こりゃ我慢できないレベル。
しょうがないので、食べてゆくことにした。
みんなごめんね。
スマホではみんなからの画像が届く。
うわー、旨そう。
豚丼と温泉卵。
420円のところ、80円引きで340円。
うまい〜〜!!
例の定期券の通算お得は、2,310円。
定期券の有効日数は残り8日。
うーむ、3,000円達成はちょっと微妙だな。
また以前と同じパターンで、約15分待ちなので、久留里線の車両を観に下り線ホームに降り立った。
あーあ、だいぶ遅くなっちゃったよ。
駅前の吉野家の前でふと空腹であることに気づく。
うわー、こりゃ我慢できないレベル。
しょうがないので、食べてゆくことにした。
みんなごめんね。
スマホではみんなからの画像が届く。
うわー、旨そう。
![]() |
豚丼と温泉卵。
420円のところ、80円引きで340円。
![]() |
うまい〜〜!!
例の定期券の通算お得は、2,310円。
定期券の有効日数は残り8日。
うーむ、3,000円達成はちょっと微妙だな。
![]() |
また以前と同じパターンで、約15分待ちなので、久留里線の車両を観に下り線ホームに降り立った。
あーあ、だいぶ遅くなっちゃったよ。
しばざ記 (PC版) =