小泉優治一座 興業 at れすとらん邪夢
19時25分 本千葉着。
ライブは19時から始まっちゃってるので、遅刻だよ。(泣)
茂原駅での20分のロスが大きいな。
少し歩いて、れすとらん邪夢に到着。
Kiyooさんの参加するフラのライブは後半になっていた。
平均年齢のぐっと高いメンバーさん。
しかし、素晴らしい演奏クオリティ。
歌がめちゃめちゃ上手い!!
田上先生のダンスもある。
まずは一人、カウンターで。
ああ、ビールが旨い!
フラを聴きながらだから余計に旨いんだね。
小泉さんの撮影かな?
次のステージはケリーちゃん。
その司会を夜ヒット風に紹介。(笑)
ということで、ケリーちゃんが登場。
演奏は、J-POPの歌モノやクラシックのインスト。
なかなかいい感じのライブだった。
アンコールもあった。
ピアノもなかなか。
アコピはやはりいいね!!
お疲れ様でした。
一人、30分きっちりは疲れたと思う。
応援団の藤田さん、ゲーリーさんと。
ゲーリーさんはこの邪夢に既に何度も出演されているそうだ。
今度、行きますね。
まやGももちろん来られている。
とにかく明るくていいね。
会場はこんな感じ。
これは藤田さんが撮ったのかな。
そして小泉優治一座のライブが始まった。
すげーっ!!!
かっこいい!
ボーカルの、えーと、何ちゃんだったかな。
えーと、えーと。
まあ、とにかくルックスはぽちゃぽちゃっとして可愛い感じなんだけど、凄いロックなんっすよね。かっこいい。
アンルイスの六本木心中とか、レベッカとか、泰葉のフライディチャイナタウンとか...。
どれもちゃんと歌いこなしている。
素晴らしい!!
トークではユーモアあふれる才能も。
女性ボーカルとしてはあまりいないタイプ。
そしてリーダーの小泉さん。
ギターテクもさることながら、「異邦人」のアレンジ、「フライディ・チャイナタウン」のアレンジにはびっくり。ギターが2、ベース、ドラムの編成で、素晴らしい音の厚み。
超かっこいい〜〜〜っ!!
この方のギターも凄い。
リードギターが2人という感じ。
カッティングも凄い。
左は若干25歳のドラマー。
真ん中は今日一番いいなあと思った女性ベーシスト。
ほんと、素晴らしいっ!!
小泉さん、有難うございました。
更にお店の外に出て見送ってくださいました。
感謝、感謝っす。
因みにチャージは1,500円でした。
ジャズのジャンル以外でのチャージは滅多に払わない私なんだけど、しかし、大満足なので、まったく不満はない。それどころか、凄く得した気分になったよ。
重ね重ね素晴らしい夜を有難う。
Kiyooさんもサンキューっす。
ということで、二次会。
本千葉方面に向かい、途中の「ありがとう」に入る。
まずは乾杯。
というか、既に邪夢で何回も乾杯しているのだ。
たはは...。
お通しはキャベツ。
有りがち。
しかし、このところはあまり食べていないので、嬉しい。
かつをの刺身とさんまの刺身。
うひょー、刺身、旨いっす!!
鳥のカラアゲ。
キュウリの...、えーと、羽場ちゃんがつくってくれたやつと同じっすね。
旨い!!
出汁巻き玉子。
これは圧倒的に六三郎のほうが旨いね。
わさびかまぼこ。
これも六三郎のほうがわさびが旨かった。
レモンハイ。
可愛い店員さんに撮ってもらう。
ケリーちゃんのスマホ。
この後、みんなで本千葉駅まで行って、そこでまやGとはお別れ。
その時点で24時。
あー、飲んだ、飲んだ。
食った、食った。(笑)
ちゅうか、この辺りで記憶があまり無い。
一説によると、この後にK's Barで更に飲んだと聴く。
まいったね。(笑)
2018.10.6
![]() |
19時25分 本千葉着。
ライブは19時から始まっちゃってるので、遅刻だよ。(泣)
茂原駅での20分のロスが大きいな。
![]() |
少し歩いて、れすとらん邪夢に到着。
![]() |
Kiyooさんの参加するフラのライブは後半になっていた。
平均年齢のぐっと高いメンバーさん。
しかし、素晴らしい演奏クオリティ。
歌がめちゃめちゃ上手い!!
![]() |
田上先生のダンスもある。
![]() |
まずは一人、カウンターで。
ああ、ビールが旨い!
フラを聴きながらだから余計に旨いんだね。
![]() |
小泉さんの撮影かな?
![]() |
次のステージはケリーちゃん。
その司会を夜ヒット風に紹介。(笑)
![]() |
ということで、ケリーちゃんが登場。
![]() |
演奏は、J-POPの歌モノやクラシックのインスト。
なかなかいい感じのライブだった。
アンコールもあった。
![]() |
ピアノもなかなか。
アコピはやはりいいね!!
![]() |
お疲れ様でした。
一人、30分きっちりは疲れたと思う。
![]() |
応援団の藤田さん、ゲーリーさんと。
ゲーリーさんはこの邪夢に既に何度も出演されているそうだ。
今度、行きますね。
![]() |
まやGももちろん来られている。
とにかく明るくていいね。
![]() |
会場はこんな感じ。
これは藤田さんが撮ったのかな。
![]() |
そして小泉優治一座のライブが始まった。
すげーっ!!!
かっこいい!
ボーカルの、えーと、何ちゃんだったかな。
えーと、えーと。
まあ、とにかくルックスはぽちゃぽちゃっとして可愛い感じなんだけど、凄いロックなんっすよね。かっこいい。
アンルイスの六本木心中とか、レベッカとか、泰葉のフライディチャイナタウンとか...。
どれもちゃんと歌いこなしている。
素晴らしい!!
![]() |
トークではユーモアあふれる才能も。
女性ボーカルとしてはあまりいないタイプ。
![]() |
そしてリーダーの小泉さん。
ギターテクもさることながら、「異邦人」のアレンジ、「フライディ・チャイナタウン」のアレンジにはびっくり。ギターが2、ベース、ドラムの編成で、素晴らしい音の厚み。
超かっこいい〜〜〜っ!!
![]() |
この方のギターも凄い。
リードギターが2人という感じ。
カッティングも凄い。
![]() |
左は若干25歳のドラマー。
真ん中は今日一番いいなあと思った女性ベーシスト。
ほんと、素晴らしいっ!!
![]() |
小泉さん、有難うございました。
更にお店の外に出て見送ってくださいました。
感謝、感謝っす。
因みにチャージは1,500円でした。
ジャズのジャンル以外でのチャージは滅多に払わない私なんだけど、しかし、大満足なので、まったく不満はない。それどころか、凄く得した気分になったよ。
重ね重ね素晴らしい夜を有難う。
Kiyooさんもサンキューっす。
ということで、二次会。
本千葉方面に向かい、途中の「ありがとう」に入る。
![]() |
まずは乾杯。
というか、既に邪夢で何回も乾杯しているのだ。
たはは...。
![]() |
お通しはキャベツ。
有りがち。
しかし、このところはあまり食べていないので、嬉しい。
![]() |
かつをの刺身とさんまの刺身。
うひょー、刺身、旨いっす!!
![]() |
鳥のカラアゲ。
![]() |
キュウリの...、えーと、羽場ちゃんがつくってくれたやつと同じっすね。
旨い!!
![]() |
出汁巻き玉子。
これは圧倒的に六三郎のほうが旨いね。
![]() |
わさびかまぼこ。
これも六三郎のほうがわさびが旨かった。
![]() |
レモンハイ。
![]() |
可愛い店員さんに撮ってもらう。
ケリーちゃんのスマホ。
この後、みんなで本千葉駅まで行って、そこでまやGとはお別れ。
その時点で24時。
あー、飲んだ、飲んだ。
食った、食った。(笑)
ちゅうか、この辺りで記憶があまり無い。
一説によると、この後にK's Barで更に飲んだと聴く。
まいったね。(笑)
2018.10.6