山仕事に没頭
![]() |
10月16日 火曜日
曇り。雨が降りそうで降らない。そんな一日。
急遽休みになった。
休みになったのに気づいたのは昨夜遅く。
まあしょうがない。
明日が本来の休みだった。だが、明日都内でのアポが入ってしまい、予定変更。
明日は13時の出勤になる。
そんな感じでパート社員としてはどんどん働く時間が削られて、給料がますます安くなるのだが、しかし、どうせ安いんだからと居直る。(笑)
しかし、せっかくの休みだから有効に使わねば。(汗)
というか、まあ結局は母の洗濯もの係。それと、台風の後始末の続き。
出来るだけ早朝から動こうとしても体が言うことを聞かない。(笑)
なんだかんだ10時20分頃家を出発。
パート社員の私なのに、まだ色々と仕事の相談が来たりするのだ。
有難いこと。
それと、毎日1件は問題というか、いやトラブルじゃないけれど、頭をひねるようなことがあって、それに時間を取られる。
プロムナードを走る消防車。
なんなんでしょうね。
なにかあったのかな。
![]() |
打瀬消防署に帰るのかな?
![]() |
ほぼ12時頃、袖ヶ浦駅に到着。
母はちょうど昼食の配膳をされる為に待機していた。
洗濯するものだけ受取り、そして施設を後にする。
今月出所を目指しているものの、ここみたいに食事のことなどが出来るとは思えないので、可能ならばもう少し施設にいたほうがいいような気もする。
そういえば、事務員さんと工事業者さんがもめていた。
発注の仕様になっていなかったのだけど、見積はこうなってるみたいなことを言い合っていた。
でも、なんとなく業者さんの圧力に負けそうな気がする。
![]() |
施設から駅へ向かう途中。
この花、どこかで見かけたよね。
どこだっけ、実家の庭だったかな。
![]() |
ちょっと気晴らしに神社に立ち寄った。
急な階段を避けて迂回路で。(情けない)
![]() |
先ほどの大木は塩害で葉っぱが茶色くなっている。
![]() |
景色はいいっすね。
ほぼ中央に見えるのはJR袖ヶ浦駅。
生憎の曇りなんでアウトレットパーク方面は霞んでいる。
そうだ。来年、袖ヶ浦駅の西口に大型ショッピングモールが出来るらしい。
それはいい。
というか、その頃は母も施設にいないから利用しないよな。きっと。
![]() |
迂回路からだと最初にこれに遭遇する。
本来だったら奥ノ院なんだろうね。
鬱蒼とした森。
実は周囲は新しい住宅地。
この神社だけ昔ながらの風景というようになっている。
そんな、ギリギリまで開拓しなくてもいいのになあ。
![]() |
でもこういうトリミングだと凄い山の中にいる感じでしょ?(笑)
![]() |
本殿。
小さい建物。
この裏手にも新興住宅地が迫っている。
![]() |
本殿前からの石段。
やはり凄く急こう配。
下りはここを降りてみよう。
![]() |
鳥居のところまで降りてきて見上げる。
ちょっと疲れた。
さて、木更津へと向かう。
![]() |
巌根駅停車中の車窓から。
![]() |
12時43分、木更津駅東口。
三越の後はまだテナントが入ってない。
あ、角地は両側シャッターだな。
これを撮影している背中のビルの一階もシャッター。
なんとかしてくれ〜〜っ!
![]() |
お腹ぺこぺこ。
ここで食べてゆこう。
人気店のカフェレストラン「瀬里加」。
カフェの名前っぽくないけどね。(笑)
![]() |
さてと、何にしようか。
とり串カツも、さば味噌もいいねえ。
中はちょっと古い喫茶店とした感じ。
ほぼ満席。
ちーぴょんが以前リピートしていた通り、人気店だな。
しょうが焼き定食をチョイス。
![]() |
わー。凄い。小鉢が4つもついている。
ごはんも大盛りだし、味噌汁もあって、しかもコーヒーor紅茶も付いている。
それで税込780円は格安。
![]() |
肉もいいねえ!
大きいし、ちょっと厚手。
クオリティ高い。
当然旨い!
![]() |
まさかコーヒー付きっていうのは事前に思ってもみなかったので、「お飲物はどうしましょうか?」と訊かれた時に嬉しかった。
しかも、ちゃんとしたコーヒーだよ!!
![]() |
実家に向かう途中。
YAZAWAっすね。
こういう人ってかなり少なくなった。
![]() |
木更津って、こんな感じのバーとかスナックが点在していたんだよね、かつては。
今は殆ど見かけなくなってしまった。
![]() |
晩秋の様相の矢那川。
実家に戻り、必死で洗濯。
その間、少しだけ仕事。
急いているので、風呂場の乾燥を作動。
![]() |
おお。
こんなになったのか!!!
凄い変貌。
さて、クルマに乗って、山へ。
ラジエターの故障以外はほんと、なんにも故障していない素晴らしいクルマ。
もう二度と買えないけれど、また人生をやり直せるならもう一度このクルマに出会いたいと思うよ。
有難うMPV!!!!
山仕事の現地には15時10分頃到着した。
![]() |
わー。凄い!!!
かぼちゃの蔓が、物凄い高いところに伝わっていって、かぼちゃの実が地表から4.5mくらいのところになっている。
脚立を使って高枝ハサミでも無理かなあ。
なんとかして採りたいな。
![]() |
もやっとしている小櫃の辺り。
今日は殆ど落ちた枝などの処理に終わった。
火を燃していると時間が経つのを忘れて、気づいた時には、予定していた16時30分を大幅に越えて、18時近くになっていた。
やばい。
母の施設の門限の20時に間に合うだろうか。
戻ってシャワーを浴びて、いや、その前に重大な連絡事項があって、PCでカシャカシャしなきゃならない。
うーむ。
ビールも飲みたいし。
![]() |
わーーっ、仕事が終わらない。
まずい。19時33分。
もう最後のほうはバタバタ。
とりあえず1杯。
これ飲んで慌てて出かける。
![]() |
駅に到着。
20分待ちくらいなので、とりあえずこれを胃袋に詰めておく。
めちゃ腹ペコだった。
これで通算 2,510円のお得。
いや、そでどころじゃない。
結局、施設には21時で、なんと門限の20時を一時間も遅刻していた。
当直の職員さんにペコペコしながら洗濯ものを託す。
事前に連絡は入れてあるが、本当に申し訳ない。
深く反省。
その後、K's Barにて軽く一杯。
ぐてんぐてんに疲れたのでテンションが上がらない。
しかし、最後のほうでは楽しくなり過ぎて、25時のお開き。(笑)
明日はRX100が到着する。
楽しみだな。
2018.10.16