存在は知ってたけど、初めての店。
場所は白金通り。
![]() |
外観。
割りとちゃんとした店構え。
この並びにやはり地味な中華屋があって、そっちは以前入ったことがある。
店に入ると、いきなりおばちゃんが「今日はヒマだよ。」と出迎え。
最初はワタシを知人と間違えたと思ったのだが、どうもそうではなくて、単に人見知りをまったくしないタイプの人だった。
年齢は、70歳までは言ってないかな。
ワタシよりは上な感じ。
ワタシが「なんで暇なの?」と訊き返したら、
「なんでだろうね。天気が良すぎて、みんな遊びに行っちゃってんじゃないの?」と、答えた。
そして、ワタシがクルマで来たのを知って、「そこだとさあ、警察は大丈夫だけど、民間のやつがよ、あっちはうるさいからさあ、こっちに駐めなよ。」と指差してくれた。
親切。
ただ、声が酒とタバコでいかれてしまった感じの超野太いしゃがれたトーン。
ドスが効いてるタイプ。
![]() |
店内。
こんな感じ。
![]() |
メニュー。
シンプルなラーメンが食べたかったので、一番先頭の普通のラーメン(税込み600円)を注文。
おっと、セットメニューというのがあるのか。
プラス200円で餃子3個とライス、それにした。
![]() |
つくってくれている間に、カウンターの上のほうにあったポスターを眺める。
ほほう、市原はこういう病院があるんだあ。
なんか面白そう。
その時、年輩の男性客が入ってきて、ワタシの隣に座った。
あまりよく見なかったが年齢はワタシと同じくらいか、あるいは少し上かな。
おばちゃんがワタシのラーメンをつくっているのか、奥に消えている間、全然気にせず、のんびりと構えていた。たぶん常連さんだよね。
で、おばちゃん、ワタシのラーメンをささっと配膳する際に、ちらっとその常連さんを見て、物凄くでかい声で、「あれぇ。今日は来ねえのかと思ったよ。んで、勝ったの?」と言った。
常連さんは「勝ったよ。」と、落ち着いた声で答えた。
「よかったねえ。昨日も勝ったんだっけ?いいじゃんよ。」とおばちゃん。
続けて、「ハイボールでいいのかな?」と、ウインナあるよ。食う?」と...。
「ウィンナ頂戴。」と常連さん。
食う?いうラフな言い方が笑える。
房総の昔の人は女性でもこうだから、まあ、まあ、いいのだ。
その後の話をラーメンをすすりながら聴いていたら、どうもその「勝った」というのはパチンコの話で、仲間達のことも話題に出たし、「海物語」かな?というような機種の話とか、今日はまわったとか、何千発だから、3万5千円で、結局1万5千円しか儲からなかったとか、まあ、そんな話が永遠に続いていた。
つまり、このおばちゃんもパチンコ大好きみたい。
話の流れから、この常連さんほぼ毎日パチンコに通っている感じ。
その後も話の中に色々な人物が登場してきて飽きない。
![]() |
これがセット。
餃子はちょっと黒くなりすぎだろう。
ま、いいか。
お、ニンニクが効いていて、うまいわ!!
ラーメンは竹岡式系だね。
![]() |
おお。
スッキリとして旨い!!
梅乃家とは全然違うけれど、これはこれでいい味。
先日食べた木更津富士屋の味よりももっともっと薄味。
チャーシューは沈んで見えない。
けれど、ちゃんとしたチャーシューだった。
![]() |
麺も意外に、あ、意外にと言ったら失礼だけど、ちゃんとしてるわ。
もちもち系。
うん、素晴らしい。
嬉しくなってしまうよ。
ごちそうさん。
また来ますね。
2022.5.19